-
-
一級建築士事務所株式会社アーバンデザイナーズアソシエイティッド
カ)アーバンデザイナーズアソシエイティッド
シームレスなデザイン
建築とは、いわゆる機能の入れ物(箱)というだけでなく、その中に置かれるもの(家具や展示物、さらには運営活動まで)や立地する環境までを含めたものだと考えます。また施設機能が違っても、人が使う空間であることに変わりありません。私は、住宅や商業施設といった機能の違いや、都市・建築・展示といったサイズの違いを自分の職能の選択肢にせず、様々な空間のデザインをしたいと考えています。
私たち建築家の仕事はおもしろい形とか機能性を提案することだと思われがちですが、私は、果たす役割のうち最も重要なことはコミュニケーションのコンダクターだと思います。
建築主が望む住まい方、周囲の環境との望ましい関係を言葉通り、規則通りにではなく、その背景にあるものをいかに理解し、想像することが重要で、形はその結果として現れるものだと考えます。従って、「私が理想とする家はこういうものです」ということを始めから示すことも、建築主があらかじめイメージしている空間をそのまま形にすることもありません。
多くの議論を重ねた結果として現れる空間の形を実現化する、それを信条としています。