美容室や飲食店、クリニックなどでは、集客施策や顧客サービスの一環としてキッズスペースを設けるケースがめずらしくありません。子どもが安心して過ごしてもらうためにも、使いやすく快適なキッズスペースの整備が重要です。本記事では、キッズスペースのメリットや、設置する際のポイント、おすすめのアイテムを紹介します。
キッズスペースを設置すると、ファミリー層の来店を促し、集客力の向上を狙えます。特に、付き添い不要でも子どもが遊べる環境を整えることで、保護者はリラックスして買い物が可能です。また、子どもが楽しそうに遊ぶ様子を見た保護者は店舗に好感を持ち、リピート利用にもつながります。売上アップや顧客ロイヤルティの向上を目指すなら、以下の4つのポイントを押さえたうえで、レイアウトや内装デザインを工夫しましょう。
キッズスペースを設計する際は、何よりも子どもの安全を優先することが大切です。レイアウトやデザイン、設置するアイテムは、安全性を十分に考慮して選びましょう。例えば、モニターやコンセントは便利ですが、安全性が確保できない場合は設置しない、または適切な安全対策を施したうえで設置しましょう。また、視認性の確保も重要なポイントです。やや離れた場所にいる保護者でも、子どもの様子をしっかり確認できるレイアウトを採用すれば、安心して買い物を楽しんでもらえます。
お店の内装はブランドイメージを形成する重要な要素であり、顧客の購買意欲にも影響を与えます。キッズスペースを設置する際も、お店全体の雰囲気と調和するデザインを意識しましょう。例えば、おしゃれなアパレルショップや美容室では、ポップなデザインのキッズスペースがブランドイメージと合わない可能性があります。ファミリー層以外の顧客にも配慮し、落ち着いた色やデザインの家具を選ぶことで、店の雰囲気を壊さずにキッズスペースを設計できます。
ファミリー層以外の顧客にとって、キッズスペースからの声や足音が「騒音」と感じられることもあります。すべての来店客が快適に過ごせるよう、内装材を工夫して音対策を行いましょう。例えば、壁の一部に吸音パネルを設置すれば、遊ぶ声の響きを抑えられます。また、壁に設置するタイプの吸音パネルなら、視認性を確保しながら音の軽減ができるため、離れた場所からでも子どもの様子を見守りやすくなります。
キッズスペースに置く家具やおもちゃは、衛生面を考慮し、メンテナンスしやすいものを選びましょう。特に感染症対策を重視する場合は、消毒のしやすさも重要なポイントです。また、キッズスペースを清潔に保つために、消毒グッズを常備し、日常的な清掃・消毒を徹底しましょう。さらに、出入りする子どもや保護者に手洗い・うがいを促すことで、より安心して利用できる環境を整えられます。
キッズスペースを設置する際には、おもちゃや絵本以外にも以下のアイテムを用意すると便利です。
・フロアマット
・サークルベンチ
・収納ラック
・テーブル・椅子
サークルベンチとは、フロアマットの周囲に設置する背の低いベンチで、通常はフロアマットとセット販売されていることが多くあります。
ここでは、キッズスペースを新たに設置する店舗向けに、すぐに購入できるおすすめアイテムを紹介します。
シックな印象の店舗にもなじむ落ち着いた色味のフロアマットとサークルベンチのセットです。3タイプのユニットを面ファスナーで連結して使用でき、レイアウトの変更が容易です。ベンチは転倒の危険性がなく、子ども安心して使用できます。また、表面素材にはPVCレザーを採用し、汚れに強くメンテナンスしやすい点も魅力です。
■本体価格(2025年3月時点)
¥95,926(税込)
※製品本体の価格です。カラー・オプションの有無などによって、価格は変動します。
シックな印象の店舗にもなじむ落ち着いた色味のフロアマットとサークルベンチのセットです。3タイプのユニットを面ファスナーで連結して使用でき、レイアウトの変更が容易です。ベンチは転倒の危険性がなく、子ども安心して使用できます。また、表面素材にはPVCレザーを採用し、汚れに強くメンテナンスしやすい点も魅力です。
■本体価格(2025年3月時点)
¥95,926(税込)
※製品本体の価格です。カラー・オプションの有無などによって、価格は変動します。
抗菌・防汚機能付きのレザー素材を使用したフロアマットとサークルベンチのセットです。幅180×長さ300×高さ45cmのサイズで、ピンクや水色を組み合わせたカラフルなデザインが特徴的です。子どもが楽しく遊べる空間を演出できます。
■本体価格(2025年3月時点)
¥367,840(税込)
※製品本体の価格です。カラー・オプションの有無などによって、価格は変動します。
抗菌・防汚機能付きのレザー素材を使用したフロアマットとサークルベンチのセットです。幅180×長さ300×高さ45cmのサイズで、ピンクや水色を組み合わせたカラフルなデザインが特徴的です。子どもが楽しく遊べる空間を演出できます。
■本体価格(2025年3月時点)
¥367,840(税込)
※製品本体の価格です。カラー・オプションの有無などによって、価格は変動します。
絵本や小さなおもちゃを整理できる収納ラックです。付属のケースを活用しておもちゃを収納すれば、キッズスペースが散らかりにくくなります。上部には表紙が見える形で収納できる絵本棚を備えており、子どもが自分で本を選びやすい設計です。また、角を丸く仕上げ、転倒防止の脚パーツを備えるなど、子どもの安全面にも配慮されています。
■本体価格(2025年3月時点)
¥8,300~¥8,990(税込)
※製品本体の価格です。カラー・オプションの有無などによって、価格は変動します。
絵本や小さなおもちゃを整理できる収納ラックです。付属のケースを活用しておもちゃを収納すれば、キッズスペースが散らかりにくくなります。上部には表紙が見える形で収納できる絵本棚を備えており、子どもが自分で本を選びやすい設計です。また、角を丸く仕上げ、転倒防止の脚パーツを備えるなど、子どもの安全面にも配慮されています。
■本体価格(2025年3月時点)
¥8,300~¥8,990(税込)
※製品本体の価格です。カラー・オプションの有無などによって、価格は変動します。
クッション性と耐久性に優れたウレタンフォームを脚部に使用したキッズ用テーブルです。角のない丸テーブルで、安全面に配慮されているため、子どもが安心して使用できます。また、脚部はウレタンフォームとビニールレザーで覆われており、子どもが足やひざをぶつけても痛くなりにくい設計です。対象年齢は1歳以上5歳未満で、乳幼児向けのキッズスペースに最適です。
■本体価格(2025年3月時点)
¥116,820(税込)
※製品本体の価格です。カラー・オプションの有無などによって、価格は変動します。
クッション性と耐久性に優れたウレタンフォームを脚部に使用したキッズ用テーブルです。角のない丸テーブルで、安全面に配慮されているため、子どもが安心して使用できます。また、脚部はウレタンフォームとビニールレザーで覆われており、子どもが足やひざをぶつけても痛くなりにくい設計です。対象年齢は1歳以上5歳未満で、乳幼児向けのキッズスペースに最適です。
■本体価格(2025年3月時点)
¥116,820(税込)
※製品本体の価格です。カラー・オプションの有無などによって、価格は変動します。
壁に直接設置できる吸音パネルです。好きな形にカットして設置できるため、スペースのデザインに合わせて調整可能です。反響音を吸収して騒音を軽減し、周囲のお客様への配慮もできます。パネルが汚れた場合は、丸洗いできるためメンテナンスも容易です。
■本体価格(2025年3月時点)
¥1,760~¥3,850(税込)
※製品本体の価格です。カラー・オプションの有無などによって、価格は変動します。
壁に直接設置できる吸音パネルです。好きな形にカットして設置できるため、スペースのデザインに合わせて調整可能です。反響音を吸収して騒音を軽減し、周囲のお客様への配慮もできます。パネルが汚れた場合は、丸洗いできるためメンテナンスも容易です。
■本体価格(2025年3月時点)
¥1,760~¥3,850(税込)
※製品本体の価格です。カラー・オプションの有無などによって、価格は変動します。
工夫を凝らしたキッズスペースは、快適な空間を提供するだけでなく、お店の大きな魅力となります。また、集客力の向上や顧客満足度の向上にも貢献します。安全性に配慮しつつ、ターゲット層に応じたデザインや便利なアイテムを取り入れることで、さらに魅力的な空間を作り上げることが可能です。
アスクルでは、この記事でご紹介した製品以外にも、さまざまなキッズスペース向け製品を取り扱っています。ぜひ以下から詳細を確認して、お店の利益向上につながる空間デザインにお役立てください。
【アスクル「キッズルーム/キッズコーナー用品」カテゴリページ】
編集・文・画像:アスクル「みんなの仕事場」運営事務局
制作日:2025年3月18日
2016年11月17日のリニューアル前の旧コンテンツは
こちらからご確認ください。