みんなの仕事場 > オフィス家具の選び方 > バイオフィリアとは?オフィスに取り入れて快適な空間を生み出そう!

バイオフィリアとは?オフィスに取り入れて快適な空間を生み出そう!

  • このエントリーをはてなブックマークに追加


自然の中に身を置くと、心身がリフレッシュされるように感じる方は多いのではないでしょうか。こうした自然の癒し効果に着目した考えを「バイオフィリア」といいます。最近ではこの考えに基づいて、オフィスに緑を置く企業も多くなっています。本記事では、バイオフィリアの意味や、オフィスに緑を取り入れるメリットを解説します。






グリーンショップ




■バイオフィリアとは?

そもそもバイオフィリアとはどういう意味なのでしょうか。まずはバイオフィリアの基本的な意味と、このコンセプトが現代のオフィスデザインで注目されている背景を解説します。



●バイオフィリアの意味

バイオフィリアとは、私たち人間には生まれながらに自然とのつながりを求める傾向があるとする考えです。名前の由来は、ギリシャ語の「bio(生命)」と「philia(愛)」であり、「生命や自然に対する愛情」を意味しています。


この考え方は、人類が長いあいだ、自然や他の生物との関係の中で生存し続けてきた歴史を背景にしています。都市化が進む現代でも、私たちの心の奥底には自然に対する深い愛情や希求が刻み込まれており、だからこそ自然に触れたとき、癒しや安らぎを感じるのだという発想です。バイオフィリアがここで想定する「自然」とは非常に幅広く、動植物はもちろん、自然光や木々の音、水のせせらぎ、土の匂いといった五感で感じられる多様な対象が含まれます。



●バイオフィリックデザインが注目される背景

昨今では、このバイオフィリアの考えを取り入れて、自然光や観葉植物などを用いた空間作り「バイオフィリックデザイン」を採用するオフィスが増えています。


この注目の背景として第一に挙げられるのは、都市化の影響です。日本や多くの先進国では都市部に人口が集中しており、身の回りは無機質な人工物で溢れています。いまや、家を出てから帰るまでのあいだ、一度も土を踏まないことも珍しくありません。


しかし、バイオフィリアの考え方に基づけば、こうした生活環境はストレスを溜めこむ原因になります。そして、ストレスは心身の不調や集中力の低下など、仕事にも悪影響を与える要因です。そこで最近では、リラックス効果やパフォーマンス向上を目的として、バイオフィリックデザインを採用する企業が増えています。


この傾向は、新型コロナウイルスの影響によってさらに強まりました。コロナ禍によって在宅時間が増える中で、植物の世話をしたり、ペットを飼い始めたりした方も多いのではないでしょうか。企業としても、コロナ禍は従業員の心身の健康、そしてオフィスで働く意味や価値を見直す契機になり、バイオフィリックデザインの注目度はさらに高まりました。




■バイオフィリアのオフィス導入で期待される効果

バイオフィリアのコンセプトをオフィスに取り入れることで、主に以下のようなメリットを得られます。



●従業員のストレスを軽減する

オフィスは従業員が日中の大半を過ごす場であり、その環境は心身の健康に直結します。人工物に囲まれたオフィス空間でひたすらパソコンの画面を睨み続けることは、精神的にもひどく閉塞感があり、従業員のストレスを高める原因です。ストレスの高い職場では、仕事への活力が失われ、心の余裕のなさから人間関係も悪くなりがちです。


しかし、オフィスに植物の緑や自然の音・光などを取り入れることで、従業員は仕事の合間にそれらを楽しみ、安らぎを得られます。職場の居心地の良さは、従業員の幸福度を高め、欠勤率や離職率の低下にも寄与すると期待されます。



●業務を効率的に行えるようになる

自然の癒し効果を活かして従業員のストレスを和らげることは、業務の効率性にも大きく影響します。心の余裕は仕事へのモチベーションや集中力を高め、結果として作業スピードのアップやヒューマンエラーの減少などにつながります。


クリエイティブな仕事をするためにも、リラックスできる環境は必要です。閉塞的な気分や環境では、やはり自由で柔軟な発想は出にくくなります。このように、オフィスへバイオフィリアの考えを取り入れることは、従業員の健康管理に役立つだけでなく、生産性や業務効率の向上といった実際的なメリットを生み出します。



●オフィスの空気が綺麗になる

バイオフィリックデザインの代表的な取り組みのひとつが、観葉植物の設置です。植物は光合成を通して空気中の有害物質や二酸化炭素を吸収し、清浄な酸素を放出します。そのため、観葉植物を設置することで、オフィス内の空気を清浄にする効果が見込めます。


もちろん、空気を綺麗にするだけなら空調装置でも可能ですが、植物はその存在自体がオフィスの空間を柔らかくし、働く人々にリラックスをもたらす効果があります。そのため、観葉植物をオフィスに置くことは、空気の清浄効果と精神的な癒し効果が得られる一石二鳥の施策です。




■バイオフィリアをオフィスに取り入れる際の注意点

バイオフィリアの考え方をオフィスに取り入れる際は、配置場所の確保や植物の手入れに注意を払う必要があります。



●配置場所を確保しておく必要がある

さまざまな癒し効果を持つ観葉植物ですが、その設置をするには十分なスペースが必要です。特に鉢植えなどで大型の観葉植物を設置する場合は、従業員の移動を邪魔しないような形で、設置場所に配慮しなければいけません。また、動線は確保できたとして、オフィスが狭苦しく感じないかも注意が必要です。


そのため、観葉植物を導入するのであれば、前もってオフィスのスペースや従業員の動線を把握し、どこに観葉植物を置けそうか事前に把握しておきましょう。床置きではなく、デスク回りに小型の鉢植えなどを設置する場合も、従業員の作業を邪魔しない位置・サイズを考慮しなければいけません。



●維持・管理をしなければならない

観葉植物を設置する際に注意すべきことのひとつとしては、維持・管理のために要する世話が挙げられます。具体的には、水やり、掃除、土壌や肥料の交換などです。植物の種類によっては、剪定などのケアも必要になります。これらの作業を怠り、植物を枯らしてしまえば、オフィス内の雰囲気をかえって悪くしてしまいかねません。


こうした事態を避けるため、観葉植物を導入する際は、事前にどのような世話が必要で、それにはどれくらいの労力やコストが必要なのか計算しておくことが重要です。また、植物の数が多ければ管理の負担も増大するので、どの程度の数を導入するかも考えておく必要があります。従業員に世話する余裕がないようなら、外部の業者に維持・管理を委託することも検討しましょう。




■バイオフィリアをオフィスに取り入れる方法

バイオフィリアの考え方をオフィス空間に活かす方法はさまざまです。以下では、その代表的な方法を3つご紹介します。



●鉢植えの観葉植物を置く

最も簡単な取り入れ方として、鉢植えの観葉植物をオフィス内に設置する方法があります。この方法は、手軽にスタートできるのが特長です。スペースにもよりますが、床置きなら視界に入るように比較的大型のものを、デスクに置くなら小型の多肉植物などを選ぶことをおすすめします。本物の観葉植物だと維持・管理が大変だという場合は、フェイクグリーンを置くことも検討しましょう。



●天井・壁に観葉植物を設置する

床やデスクに置くのが難しい場合は、壁掛けや天井吊りで観葉植物を設置するのもおすすめです。たとえば、壁の一部や全面を緑で覆えば視覚的なインパクトを強調することが可能です。あるいは、フェイクグリーンの植物をパーテーションに取り付けるなどの方法もあります。ただし、賃貸オフィスの場合、植物を設置するために壁や天井にピンなどを打つ際には、管理会社の許可を確認するようにしましょう。



●自然の音を流す

植物を設置する以外では、自然の音を流すことも効果的です。具体的には、木々が揺れる音、川のせせらぎ、波の音、鳥のさえずりなどが挙げられます。この方法の特に優れた点は、基本的に音源を用意するだけでいいので、特別な設備や準備がいらないことです。同様に、自然な香りのするフレグランスを使うのも効果があります。とはいえ、人によってはこうした音や匂いが不快に感じたり、集中力を妨げられたりすることもあるので注意が必要です。




■オフィス導入におすすめの観葉植物

では、実際にオフィスに置くとしたら、どのような観葉植物がいいのでしょうか。以下では、上記の注意点などを踏まえて、オフィスに適したおすすめの観葉植物を紹介します。



●日比谷花壇 パキラ8号 バスケット付き

日比谷花壇 パキラ8号

パキラはその丈夫さと育てやすさで知られる人気の観葉植物です。「発財樹」という別名も持ち、ここには商売繁盛を願う意味合いが込められています。竹製のバスケット付きで、インテリアとしての一体感が楽しめるのも魅力的なポイントです。



■本体価格(2023年10月時点)
¥11,759(税込)
※製品本体の価格です。カラー・オプションの有無などによって、価格は変動します。



→商品詳細はこちらから


日比谷花壇 パキラ8号



パキラはその丈夫さと育てやすさで知られる人気の観葉植物です。「発財樹」という別名も持ち、ここには商売繁盛を願う意味合いが込められています。竹製のバスケット付きで、インテリアとしての一体感が楽しめるのも魅力的なポイントです。



■本体価格(2023年10月時点)
¥11,759(税込)
※製品本体の価格です。カラー・オプションの有無などによって、価格は変動します。




→商品詳細はこちらから



●ベルク インテリアデコ

ベルク インテリアデコ

壁に取り付けられるフェイクグリーンです。アートパネルのように壁を飾って、空間の質をおしゃれに高めるアイテムとしておすすめです。鉢植えを床置きするスペースがないオフィスや、衛生面から植物の導入ができないオフィスでも、このように壁を使えば緑を取り入れやすくなります。



■本体価格(2023年10月時点)
¥20,350(税込)
※製品本体の価格です。カラー・オプションの有無などによって、価格は変動します。



→商品詳細はこちらから


ベルク インテリアデコ



壁に取り付けられるフェイクグリーンです。アートパネルのように壁を飾って、空間の質をおしゃれに高めるアイテムとしておすすめです。鉢植えを床置きするスペースがないオフィスや、衛生面から植物の導入ができないオフィスでも、このように壁を使えば緑を取り入れやすくなります。



■本体価格(2023年10月時点)
¥20,350(税込)
※製品本体の価格です。カラー・オプションの有無などによって、価格は変動します。




→商品詳細はこちらから



●東谷 フェイクグリーン ボール L

東谷 フェイクグリーン ボール L

天井から吊るせるボール型のフェイクグリーンです。ポリエチレン製で中心部が空洞となっており、非常に軽いため設置が簡単で、もしも落下したとしても危険がありません。グリーンだけでなく、ホワイトカラーもあるので、色違いで購入して違いを楽しむのもおすすめです。



■本体価格(2023年10月時点)
¥3,364~(税込)
※製品本体の価格です。カラー・オプションの有無などによって、価格は変動します。



→商品詳細はこちらから


東谷 フェイクグリーン ボール L



天井から吊るせるボール型のフェイクグリーンです。ポリエチレン製で中心部が空洞となっており、非常に軽いため設置が簡単で、もしも落下したとしても危険がありません。グリーンだけでなく、ホワイトカラーもあるので、色違いで購入して違いを楽しむのもおすすめです。



■本体価格(2023年10月時点)
¥3,364~(税込)
※製品本体の価格です。カラー・オプションの有無などによって、価格は変動します。




→商品詳細はこちらから



●インタープランツネット アクアテラポット

インタープランツネット アクアテラポット

アクアテラポットは、植物と鉢が一体となった観葉植物です。水やりの管理が簡単で、水の量を目で確認しながら給水できるので、初心者でも世話しやすいのが特徴です。また、かわいらしい印象の丸鉢なので、オフィスの雰囲気を和らげる効果も期待できます。



■本体価格(2023年10月時点)
¥6,628~(税込)
※製品本体の価格です。カラー・オプションの有無などによって、価格は変動します。



→商品詳細はこちらから


インタープランツネット アクアテラポット



アクアテラポットは、植物と鉢が一体となった観葉植物です。水やりの管理が簡単で、水の量を目で確認しながら給水できるので、初心者でも世話しやすいのが特徴です。また、かわいらしい印象の丸鉢なので、オフィスの雰囲気を和らげる効果も期待できます。



■本体価格(2023年10月時点)
¥6,628~(税込)
※製品本体の価格です。カラー・オプションの有無などによって、価格は変動します。




→商品詳細はこちらから



■おわりに

バイオフィリアとは、植物による癒し効果に注目した概念です。最近では企業の中にもこの考え方を取り入れ、オフィスに観葉植物などを置く動きが広がっています。水やりなどの世話が気になる場合は、フェイクグリーンを使うという選択肢もあるので、前向きに導入を検討してみてはいかがでしょうか。アスクルでは、バイオフィリックデザインの実現に役立つアイテムを幅広く取りそろえており、観葉植物などの購入にもおすすめです。




編集・文・画像:アスクル「みんなの仕事場」運営事務局 
制作日:2023年10月30日

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

2016年11月17日のリニューアル前の旧コンテンツは
こちらからご確認ください。

オフィス家具を探す

家具カテゴリー トップはこちら 家具カテゴリー トップはこちら