みんなの仕事場 > オフィス家具の選び方 > コクヨのオフィスチェア、デュオラ2って?特徴&選び方を大解剖

コクヨのオフィスチェア、デュオラ2って?特徴&選び方を大解剖

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

コクヨのオフィスチェア、デュオラ2って?特徴&選び方を大解剖


コクヨがリリースしたオフィスチェア「デュオラ2」は、機能性とデザイン性に優れることから多くの企業で導入されているチェアです。本記事では、デュオラ2の概要や特徴、選び方などを詳しく解説するので、オフィスチェアの入れ替えなどを検討している担当者の方は、ぜひ参考にしてください。







■コクヨのデュオラ2はどんな椅子?特徴的な4つのポイント

デュオラ2は、オフィス家具3大メーカーのひとつに数えられる「コクヨ」が、2024年1月にリリースしたオフィスチェアです。2016年1月に発売されたデュオラの後継モデルであり、特徴として4つの強みがあります。



1. 豊富な調整機能で、より多様なワーカーに対応

デュオラ2の特徴として、豊富な調整機能の搭載が挙げられます。さまざまな体格のワーカーにマッチするよう調整機能を充実させ、自然なフィット感を実現しました。


初代モデルからは、前傾時の腰部サポートの強化やアームレストの操作性向上といったリニューアルがなされています。背もたれの角度やヘッドレストの高さを調整できるのはもちろん、アームレストも可動式なのであらゆる体格、姿勢にマッチします。また、各部位の調整はごく簡単な操作で行えるのも特徴です。デザインもすっきりとしており、さまざまなオフィス空間に馴染みます。



2. 自然なS字カーブや前傾姿勢を支えるサポート機能を搭載

デュオラ2には、背骨の自然なS字カーブを保つサポート機能が搭載されています。ペルビックアジャストサポートとランバーサポート、ポスチャーサポートシートです。これら3つの機能によって背骨を自然なS字状態に保ち、腰や肩への負担を軽減します。


また、デュオラ2では新たにオートチルトメカニズムと呼ばれる機能も搭載されました。前傾姿勢をとったとき、自動的に座面が前傾する機能です。これらのサポート機能によって、事務作業のような前傾姿勢で取り組むことが多い業務でも、背骨の自然なS字状態を保つことができ、疲労を抑えながら長時間快適に座り続けられます。



3. 快適な座り心地を実現する機能も充実

デュオラ2には、あらゆる人が快適な座り心地を体感できる工夫が施されています。たとえば、オートフィットシンクロロッキング機能では、使用者の体重に応じてロッキング強度が自動調整され、角度を選ばずバランスをとりやすい反力特性とともに、ロッキング時のフィット感を高めて快適な姿勢をサポートします。


また、ロッキング角度を4段階から選択できる、ロッキング角度範囲調節機能を備えているのも特徴です。ほかにも、ロッキング反力簡易調節機能やヘッドレスト角度・上下調節機能など、快適な座り心地を実現するための工夫が満載です。



4. ランバーサポートやヘッドレストは後付けも可能

カスタマイズ性に富んでいるのも、デュオラ2の特徴です。コクヨがリリースしているオフィスチェアのなかでも、デュオラ2はカスタムの自由度が高く、ランバーサポートやヘッドレストなどの後付けが可能です(ランバーサポートはメッシュタイプのみ)。


そのため、まずは付属パーツのないノーマルの状態で購入してコストを抑え、必要に応じてヘッドレストやショルダーサポート、ランバーサポートなどを後付けしていくことも可能です。




■コクヨのオフィスチェア「ベゼル」とデュオラ2の違い

コクヨのオフィスチェアシリーズのなかで、デュオラ2とよく比較されるのが「ベゼル」です。これらは価格帯が近く、どちらも高機能なハイグレードチェアであるものの、以下のような違いがあります。



●外寸法と座面の大きさ

デュオラ2の外寸法は、幅710mm×奥行600~810mm×高さ965~1055mm、座面寸法は幅510mm×奥行400~450mmです。一方、ベゼルの外寸法は幅680mm×奥行565~790mm×高さ1000~1090mm、座面寸法は幅500mm×奥行400~450mmです。


ベゼルのほうがデュオラ2より外寸法が小さいため、オフィス空間が限られているなど、少しでもコンパクトな製品を求めるシーンでは適しています。一方、座面幅はわずかながらもデュオラ2のほうが大きいため、ゆったりと座りたい、さまざまな体格にマッチしたチェアがほしいといった場合は、調節機能も充実したデュオラ2がおすすめです。



●ランバーサポートの後付け可否

どちらもヘッドレストは後付け可能であるものの、ベゼルに関してはファンクショナルタイプしか後付けできません。ランバーサポートの後付けができるのはデュオラ2(メッシュタイプ)のみです。


デュオラ2なら、ランバーサポートなしの状態で購入できます。ランバーサポートを使うかどうかわからなければ、まずはランバーサポートなしで購入し、必要に応じて後付けしましょう。




■デュオラ2のカスタムパターンと、それぞれの選び方

デュオラ2はカスタムの自由度が高く、背もたれやヘッドレストなどを追加し、使用環境に適したカスタマイズが可能です。



1. 張地(背もたれ)の素材

デュオラ2は、背もたれ部分の張地をメッシュとクッション(布張り)から選べます。それぞれの特徴および選び方は以下の通りです。



コクヨ デュオラ2 布張り

コクヨ デュオラ2 布張り

布張りのオフィスチェアは、布ならではのあたたかみを感じられる点が大きな特徴です。やわらかな座り心地も実現しており、長時間のデスクワークにも適しています。カラーバリエーションが豊富で、コーポレートカラーやオフィスのデザインにマッチした製品を見つけやすいのも魅力です。



■本体価格(2025年1月時点)
¥79,310 (税込)
※製品本体の価格です。カラー・オプションの有無などによって、価格は変動します。



→商品詳細はこちらから


コクヨ デュオラ2 布張り



布張りのオフィスチェアは、布ならではのあたたかみを感じられる点が大きな特徴です。やわらかな座り心地も実現しており、長時間のデスクワークにも適しています。カラーバリエーションが豊富で、コーポレートカラーやオフィスのデザインにマッチした製品を見つけやすいのも魅力です。




■本体価格(2025年1月時点)
¥79,310 (税込)
※製品本体の価格です。カラー・オプションの有無などによって、価格は変動します。



→商品詳細はこちらから




コクヨ デュオラ2 メッシュ

コクヨ デュオラ2 メッシュ

メッシュ素材の特徴は優れた通気性です。背もたれの張地にメッシュを使用したこちらの製品は、適度に風を通し汗などの滞留も防ぐため、長時間のデスクワークも快適にするだけのポテンシャルを秘めています。また、メッシュ素材は伸縮性にも優れ、さまざまな体格のワーカーにマッチします。



■本体価格(2025年1月時点)
¥79,310 (税込)
※製品本体の価格です。カラー・オプションの有無などによって、価格は変動します。



→商品詳細はこちらから


コクヨ デュオラ2 メッシュ



メッシュ素材の特徴は優れた通気性です。背もたれの張地にメッシュを使用したこちらの製品は、適度に風を通し汗などの滞留も防ぐため、長時間のデスクワークも快適にするだけのポテンシャルを秘めています。また、メッシュ素材は伸縮性にも優れ、さまざまな体格のワーカーにマッチします。




■本体価格(2025年1月時点)
¥79,310 (税込)
※製品本体の価格です。カラー・オプションの有無などによって、価格は変動します。



→商品詳細はこちらから




2. ヘッドレストの有無

デュオラ2はハイバックのみのラインナップですが、ヘッドレストの有無を選択できます。ヘッドレストがあると後傾姿勢をとりやすく、長時間のデスクワークで首や肩の負担を軽減できます。一方、前傾姿勢になりやすい事務作業がメインなら、ヘッドレストの必要性はさほど高くありません。


デュオラ2ならヘッドレストの後付けもできるため、まずはノーマル状態で購入し、必要になったタイミングで導入できます。


関連記事:▼オフィスチェアにヘッドレストはいらない? 必要性&おすすめ9選



コクヨ デュオラ2 メッシュ ヘッドレスト

コクヨ デュオラ2 メッシュ ヘッドレスト

ヘッドレストを搭載した本製品なら、頭を後方へあずけた状態で作業に取り組めるため、肩や首への負担を軽減しながら業務を遂行できます。休憩時にもよりリラックスしやすく、体力や集中力の維持、回復に有効です。



■本体価格(2025年1月時点)
¥128,288(税込)
※製品本体の価格です。カラー・オプションの有無などによって、価格は変動します。



→商品詳細はこちらから


コクヨ デュオラ2 メッシュ ヘッドレスト



ヘッドレストを搭載した本製品なら、頭を後方へあずけた状態で作業に取り組めるため、肩や首への負担を軽減しながら業務を遂行できます。休憩時にもよりリラックスしやすく、体力や集中力の維持、回復に有効です。




■本体価格(2025年1月時点)
¥128,288(税込)
※製品本体の価格です。カラー・オプションの有無などによって、価格は変動します。



→商品詳細はこちらから




3. ランバーサポートの有無

デュオラ2はランバーサポートの有無を選択できます。ランバーサポートなしの製品を購入した後でも、必要に応じてパーツのみを買い足すことが可能です。


ランバーサポートは腰の負担を和らげるためのパーツ・機能です。腰痛対策にも有効なアイテムであり、長時間のデスクワークが常態化しているオフィスでは特に重宝します。


関連記事:▼ランバーサポートとは?正しい装着位置やオフィスにおすすめの商品を紹介



コクヨ デュオラ2 メッシュ ランバー付

コクヨ デュオラ2 メッシュ ランバー付

デフォルトでランバーサポートを搭載したタイプの製品です。ランバーサポートだけでなく、ペルビックアジャストサポートやポスチャーサポート機能も備わっているため、背骨のS字形状を適切に保ちやすく、正しい姿勢の維持と腰への負担軽減に有効です。



■本体価格(2025年1月時点)
¥109,331(税込)
※製品本体の価格です。カラー・オプションの有無などによって、価格は変動します。



→商品詳細はこちらから


コクヨ デュオラ2 メッシュ ランバー付



デフォルトでランバーサポートを搭載したタイプの製品です。ランバーサポートだけでなく、ペルビックアジャストサポートやポスチャーサポート機能も備わっているため、背骨のS字形状を適切に保ちやすく、正しい姿勢の維持と腰への負担軽減に有効です。




■本体価格(2025年1月時点)
¥109,331(税込)
※製品本体の価格です。カラー・オプションの有無などによって、価格は変動します。



→商品詳細はこちらから




4. 肘掛けの有無と種類

肘掛け(アームレスト)の有無や種類も選択可能です。デュオラ2では、可動肘とT型肘から選択できます。肘掛けがあると腕や肩の負担軽減に有効であり、正しい着座姿勢も維持できます。他方、肘掛けがないタイプも、デスクの下へ収納しやすく邪魔になりにくい点でメリットがあります。


関連記事:▼オフィスチェアに肘掛けはいらない? 双方のメリットと選び方



コクヨ デュオラ2 メッシュ 可動肘

コクヨ デュオラ2 メッシュ 可動肘

デュオラ2の可動肘タイプは、肘掛けの高さを一定の範囲で調整できるため、着座時により快適な姿勢をとれます。肘掛けの高さは625~815mmまで調整可能です。高さだけでなく、前後へ大きくスライドさせられるので、姿勢や体格にマッチする位置へ柔軟に動かせます。



■本体価格(2025年1月時点)
¥104,407(税込)
※製品本体の価格です。カラー・オプションの有無などによって、価格は変動します。



→商品詳細はこちらから


コクヨ デュオラ2 メッシュ 可動肘



デュオラ2の可動肘タイプは、肘掛けの高さを一定の範囲で調整できるため、着座時により快適な姿勢をとれます。肘掛けの高さは625~815mmまで調整可能です。高さだけでなく、前後へ大きくスライドさせられるので、姿勢や体格にマッチする位置へ柔軟に動かせます。




■本体価格(2025年1月時点)
¥104,407(税込)
※製品本体の価格です。カラー・オプションの有無などによって、価格は変動します。



→商品詳細はこちらから




コクヨ デュオラ2 メッシュ T型肘

コクヨ デュオラ2 メッシュ T型肘

T型肘のデュオラ2は、チェア本体に肘掛けが固定されたタイプです。調整機能が搭載されていない分、可動肘の製品に比べ価格は少々抑えられています。オフィスチェアの総入れ替えなどで、できるだけコストを抑えたいシーンに適しています。



■本体価格(2025年1月時点)
¥90,951(税込)
※製品本体の価格です。カラー・オプションの有無などによって、価格は変動します。



→商品詳細はこちらから


コクヨ デュオラ2 メッシュ T型肘



T型肘のデュオラ2は、チェア本体に肘掛けが固定されたタイプです。調整機能が搭載されていない分、可動肘の製品に比べ価格は少々抑えられています。オフィスチェアの総入れ替えなどで、できるだけコストを抑えたいシーンに適しています。




■本体価格(2025年1月時点)
¥90,951(税込)
※製品本体の価格です。カラー・オプションの有無などによって、価格は変動します。



→商品詳細はこちらから




5. フレーム色と脚の素材

デュオラ2の本体フレームは、黒と白の2カラーから、脚の素材は樹脂とアルミの2種類から選択可能です。金属素材のほうが丈夫であるものの、樹脂製でも十分な強度があるため長期の使用にも耐えられます。一般的な環境であれば、強度や耐久性はそこまで気にせず、オフィスの雰囲気や予算に合わせて選んで差し支えありません。



コクヨ デュオラ2 メッシュ 白脚

コクヨ デュオラ2 メッシュ 白脚

樹脂製、白色の脚を採用した製品です。脚からフレームにかけて白で仕上げており、全体的に清潔感がある見た目です。近年流行している、白を基調としたインテリアデザインにマッチしやすいのも魅力です。



■本体価格(2025年1月時点)
¥84,232 (税込)
※製品本体の価格です。カラー・オプションの有無などによって、価格は変動します。



→商品詳細はこちらから


コクヨ デュオラ2 メッシュ 白脚



樹脂製、白色の脚を採用した製品です。脚からフレームにかけて白で仕上げており、全体的に清潔感がある見た目です。近年流行している、白を基調としたインテリアデザインにマッチしやすいのも魅力です。




■本体価格(2025年1月時点)
¥84,232 (税込)
※製品本体の価格です。カラー・オプションの有無などによって、価格は変動します。



→商品詳細はこちらから




コクヨ デュオラ2 メッシュ アルミ肘・脚

コクヨ デュオラ2 メッシュ アルミ肘・脚

肘掛け部分と脚に、磨き仕上げのアルミダイカストを採用した製品です。高強度かつ耐久性に優れるのはもちろん、光沢がある見た目は高級感の演出にも有効です。洗練されたスタイリッシュな雰囲気のオフィスにしたい、といった需要にもマッチします。



■本体価格(2025年1月時点)
¥112,907 (税込)
※製品本体の価格です。カラー・オプションの有無などによって、価格は変動します。



→商品詳細はこちらから


コクヨ デュオラ2 メッシュ アルミ肘・脚



肘掛け部分と脚に、磨き仕上げのアルミダイカストを採用した製品です。高強度かつ耐久性に優れるのはもちろん、光沢がある見た目は高級感の演出にも有効です。洗練されたスタイリッシュな雰囲気のオフィスにしたい、といった需要にもマッチします。




■本体価格(2025年1月時点)
¥112,907 (税込)
※製品本体の価格です。カラー・オプションの有無などによって、価格は変動します。



→商品詳細はこちらから




6. キャスターの種類

デュオラ2のキャスターは、ナイロン製とポリウレタン巻きの2種類があります。キャスターの種類によって価格に差が生じることはないため、オフィスの床に合わせて選びましょう。


ナイロンは、オフィスチェアのキャスターによく用いられる素材です。カーペットなど柔らかい床との相性がよく、反対にフローリングで使用すると床を傷つけるおそれがあります。


ポリウレタンキャスターは、車輪の表面にポリウレタンを巻いて仕上げたキャスターです。適度なやわらかさがあるため、フローリングでの使用に適しています。



■おわりに

デュオラ2には豊富な調整機能が搭載されているため、さまざまな体格のワーカーにマッチします。正しい姿勢の維持や負担軽減につながるサポート機能も充実し、快適な座り心地を実現しているのもデュオラ2の魅力です。オフィスチェアの入れ替えを検討しているであれば、デュオラ2も選択肢のひとつに加えてみるとよいかもしれません。


オフィスの移転やリニューアルを考えている場合、「アスクルオフィスづくりサービス」への相談がおすすめです。個々のオフィスに適したレイアウトの提案や、まとめ買いの相談にも対応しているため、心強い味方になってくれます。まずは一度気軽に相談してみましょう。



アスクル株式会社「アスクルオフィスづくりサービス」
https://www.askul.co.jp/f/services/furniture/




編集・文・画像:アスクル「みんなの仕事場」運営事務局 
制作日:2025年1月24日

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

2016年11月17日のリニューアル前の旧コンテンツは
こちらからご確認ください。

オフィス家具を探す

家具カテゴリー トップはこちら 家具カテゴリー トップはこちら