みんなの仕事場 > オフィスデザイン事例 > 株式会社ヒューマンロジック研究所
[以下は2016年11月17日のリニューアル前の旧コンテンツです]

株式会社ヒューマンロジック研究所

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

受付・エントランス

面白いことが起きる予感を抱かせるライティング

エントランスは面白いことが起きる予感を抱かせるライティングにしました。角に設置されたドラム缶がアクセント。

KEYWORDS:スポットライト 懐かしい電話

COLOR:ブラウン、ウッド

応接・会議室

好きなものに囲まれている「アジト」

自分の好きなものに囲まれている「アジト」。照明上には子供心を喚起させるようなオブジェがいっぱい。雑然とした雰囲気を持たせながらも、働きやすさにプライオリティを合わせたデザインとなっています。

KEYWORDS:会議室 リフレッシュ 造作 遊び

COLOR:ブラウン、ウッド

応接・会議室

好きなものに囲まれている「アジト」

自分の好きなものに囲まれている「アジト」。照明上には子供心を喚起させるようなオブジェがいっぱい。雑然とした雰囲気を持たせながらも、働きやすさにプライオリティを合わせたデザインとなっています。

KEYWORDS:ペンダントライト 模型

COLOR:ブラウン、ウッド

応接・会議室

遊び心を感じさせる空間

黒いソファと木のテーブルが特徴的な応接スペース。木のテーブルの上にはおもちゃ・奥にはダーツコーナーあり、遊び心を感じさせる空間です。

KEYWORDS:黒いソファ ダーツ おもちゃ レンガの壁

COLOR:黒、グレー

応接・会議室

いつでもブレストを行える環境

本棚の可動式のパーテーションは、ホワイトボードにもなりいつでもブレストを行える環境となっています。

KEYWORDS:壁面ホワイトボード

COLOR:黒、グレー

ワークスペース

ナチュラルカラーで統一

ナチュラルカラーで統一されたオフィススペース。社長との距離が近く、コミュニケーションが取りやすいレイアウトになっています。
また脇にはカウンタースペースを備え、気分を変えたい時にはこちらで仕事も行えます。

KEYWORDS:カウンター 木の壁

COLOR:ベージュ、ナチュラル

ワークスペース

気分を変えたい時にはこちらで

ナチュラルカラーで統一されたオフィススペース。社長との距離が近く、コミュニケーションが取りやすいレイアウトになっています。
また脇にはカウンタースペースを備え、気分を変えたい時にはこちらで仕事も行えます。

KEYWORDS:カウンター ハイスツール

COLOR:ベージュ、ナチュラル


特長

組織・チーム・人に関する問題意識に対し、戦略的なソリューションを提案しております。
フレックスなワークスタイルで普段社員は会社へは来ず、みんなで相談・打合せをする時のみオフィスに集まります。
そのワークスタイルを考えると、オフィスはまさに作戦会議をするための場であり、コンセプトは「アジト」となりました。


商品・サービス

最適なチームビルディングを可能にする『FFS理論』

FFS(Five Factors & Stress)理論とは組織人事心理学者であり経済学博士、教育学博士の小林惠智(ヒューマンロジック研究所会長)が提唱した理論体系です。1979年から米国国防機関の依頼で人事関連費用(人件費・教育訓練費等)を押さえつつ、労働強化なしに組織生産性を上げる事を目的とし、応用技術に転化可能な理論として研究委託され、その有効性を実証された応用心理学系の実益的な因子分析理論です。

その成果として検証されたデータでは、無作為で集めたチームは、10名集めても約6名分のアウトプットしか達成されませんでした。

しかし、FFS理論で設計したチームでは、同質型人材を集めた場合は6名集めた時に約9名分、異質な人材で補完関係が成立するチームを集めた場合は8名で12名分のアウトプットを達成しました。

このFFS理論をベースにした最適組織編成のための各種ソリューション、人事データベース、ウェブアプリケーションプログラムを多数開発しています。

生産性を向上させるコンビネーション・マネジメントとは

昔も今も中小企業だという会社が山ほどあります。

この企業を分析していくと、「何かいいところがある」から潰れないでいます。しかし「何か足りない」から大きくなれない状態になっています。

「いいところ」だけを抽出し、「足りないところ」を補うことができれば、その企業は強みだけを伸ばせます。

同様に個人を見てみましょう。一人一人には個性があり強みと弱みを持っています。ある人の弱みは、別の人の強みであるケースを考えてください。攻めに強い人と守りに強い人を組み合わせることでお互いの固有の強みを活かすことができ、結果的に「1+1が2以上」になります。

企業にも固有の個性があり強みがあります。強みを活かし、弱みを別の企業や組織との組み合わせで補うことがコンビネーション・マネジメントの本質です。

我々は、「人と人」「人と仕事」「仕事と仕事」「組織と組織」を組み合わせて、相乗効果を最大化することを支援します。その基本となるのがFFS(Five Factors & Stress)理論です。

社長の一言

古野 俊幸 代表取締役社長

私たちは、「世の中に一人としていらない人材はいない」と考えています。

ただ、現在持てる力を発揮出来ていない人材はたくさんいます。それは、企業や組織が様々なことに取り組んでいるにも関わらず「人を活かす仕組み」がまだ不十分だからなのです。

組織として一人ひとりを活かす仕組み、つまり「1+1が2以上」になる方法を提供したい、と考え、最適組織編成のためのFFS理論と出会い、これまで多くの企業で取り組ませていただきました。

「企業は人」そのものです。 「事業は人次第」でもあります。最適な人材配置をするだけで、低迷していた事業が急に成長する事例をたくさん体験してきました。人を活かすことは「事業を成功させること」に他ならないのです。

「人を活かし、事業を成功させる」ことに、ぜひ取り組んでください。私たちはお役に立てると思います。

株式会社ヒューマンロジック研究所(ヒューマンロジックケンキュージョ)

従業員数〜9
電話番号03-6231-9335
FAX番号03-6231-9331
住所104-0061 東京都中央区銀座 5-15-1 5-15-1
代表者名古野 俊幸
事業内容組織特性とチームの関係性に着眼した「組織・チームの活性化支援」
URLhttp://www.human-logic.jp/
広さ100m2−299m2


この仕事場をデザインした会社

株式会社翔栄クリエイト

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

オフィスづくりサービス ご相談はこちら オフィスづくりサービス ご相談はこちら