※当コンテンツは2016年11月17日のリニューアル前の旧コンテンツです
カブシキガイシャ ウエモトクウカンセッケイシャ
東京都武蔵野市(最寄り駅は三鷹駅)の建築設計事務所です。戸建注文住宅、集合住宅から一般建築まで幅広く手掛けています。通常の設計・監理業務だけでなく、街づくりや新しい体制の仕事にも積極的に取り組んでいます。
敷地の特性を最大限に生かした建築を得意とし、土地活用にも強みを発揮します。
木造を中心に、鉄筋コンクリート造、鉄骨造、混構造、リノベーション(リフォーム)まで幅広く対応します。特に木の良さを生かした家づくりを得意としています。
実用性、耐久性、美しさのバランスが取れた長寿命の建物を作ります。在来工法でも構造計算を実施。省エネ住宅、長期優良住宅、性能表示にも対応しています。
◆顔が見える人間関係を大事にし「ありのまま」の建物を作ります
今やあらゆる美辞麗句が企業のサイトを覆い尽くしていますが、現実は全く異なります。顧客の重要性を語りつつ、実は自分たちの利益のことしか考えていなかったりします。
私たちは、小さな組織のメリットを生かし、顔が見える人間関係を大事にしています。装飾やこけおどしではなく、「ありのまま」の建物を作りたいと考えています。
◆コミュニケーションやコラボレーションを重視しています
今やあらゆる美辞麗句が企業のサイトを覆い尽くしていますが、現実は全く異なります。顧客の重要性を語りつつ、実は自分たちの利益のことしか考えていなかったりします。
クライアントの個性に建築家の個性が出会い、それに作り手やその他の関係者も加わった時、真にオリジナリティーの高い仕事が生まれます。建築を音楽に例えれば、建築家は作曲家兼指揮者のようなもの。私たちは、コラボレーションの輪の中で、常に積極的な采配をふるってゆける存在でありたいと考えています。
◆コストパーフォーマンスを重視しています
お金さえかければいい建物が出来るというわけではありません。しかし、いい建物を作るのには往々にしてお金がかかることも事実です。私たちは、安かろう、悪かろうという建物は造りません。絶対的な価格の安さも追求致しません。限られたお金でクライアントの希望を最大限に叶えたい。そのような、真の意味でコストパーフォーマンスの高い建物を目指しています。
会社住所180-0013 東京都武蔵野市西久保3-2-1 アルベルゴ武蔵野701
電話番号0422-27-7150
FAX番号0422-27-7151
URLhttp://www.uemot.com
代表者名植本 俊介
設立日
従業員数
業種建築設計・都市プランナー関係
事業内容住宅、店舗、オフィス等、建築物の新築、リフォームの設計・監理
対応カテゴリオフィス
対応エリア全国
所在地東京都
営業時間月−金10:00−18:30、第一、第三土曜日10:00−17:00
対応サービス設計デザイン
住宅、集合住宅、オフィス、店舗など建築全般の設計・監理業務
東京都武蔵野市(最寄り駅は三鷹駅)の建築設計事務所です。戸建注文住宅、集合住宅から一般建築まで幅広く手掛けています。通常の設計・監理業務だけでなく、街づくりや新しい体制の仕事にも積極的に取り組んでいます。
敷地の特性を最大限に生かした建築を得意とし、土地活用にも強みを発揮します。
木造を中心に、鉄筋コンクリート造、鉄骨造、混構造、リノベーション(リフォーム)まで幅広く対応します。特に木の良さを生かした家づくりを得意としています。
実用性、耐久性、美しさのバランスが取れた長寿命の建物を作ります。在来工法でも構造計算を実施。省エネ住宅、長期優良住宅、性能表示にも対応しています。
お気軽に御相談ください。
※仕事場投稿日:
(更新日:2019/09/02)