外観
豊洲に暮らす人・働く人・遊びに来る人たちの憩いの場「CAFE;HAUS」
2010年5月、住まいをテーマにしたライフスタイル発信型カフェとして東京・豊洲にオープンした「CAFE;HAUS(カフェハウス)」。
木の温かみにあふれるインテリアや広々とした庭を持つ開放的で居心地の良い空間は、高層ビルやマンションが建ち並ぶ中でほっと息をつける憩いの場として、この街に暮らす人・働く人・遊びに来る人たちに利用されています。
店舗コンセプト=「地域コミュニティの創造とライフスタイルの提案」のもと、協力企業15社が提供する最新鋭の住宅設備を活用した料理教室やアウトドアセミナーをはじめとするイベント開催や、フリーペーパー「HAUS STYLE」の発行など、さまざまな活動も盛んに行われています。
KEYWORDS:ロゴ 大きな窓 石畳 スロープ ガラスの壁
COLOR:ブラウン、ウッド
接客スペース
東京・豊洲のライフスタイル発信型カフェ「CAFE;HAUS」
2010年5月、住まいをテーマにしたライフスタイル発信型カフェとして東京・豊洲にオープンした「CAFE;HAUS(カフェハウス)」。
木の温かみにあふれるインテリアや広々とした庭を持つ開放的で居心地の良い空間は、高層ビルやマンションが建ち並ぶ中でほっと息をつける憩いの場として、この街に暮らす人・働く人・遊びに来る人たちに利用されています。
店舗コンセプト=「地域コミュニティの創造とライフスタイルの提案」のもと、協力企業15社が提供する最新鋭の住宅設備を活用した料理教室やアウトドアセミナーをはじめとするイベント開催や、フリーペーパー「HAUS STYLE」の発行など、さまざまな活動も盛んに行われています。
KEYWORDS:木のぬくもり フローリング 大きな窓 カフェ 高い天井
COLOR:ブラウン、ウッド
接客スペース
「こんにちは!」「こんばんは!」お客様を元気にお迎えします。
高層ビルやマンション、ショッピング施設が林立する豊洲という場所柄、オフィスワーカーから家族連れ、買い物帰りの方々まで幅広い層で賑わうこのカフェでは、「いらっしゃいませ」ではなく「こんにちは!」「こんばんは!」と親しみやすく元気な挨拶と笑顔でお客様をお迎えしています。
「せっかく来ていただいた以上、気分良く帰っていただきたい」「自分がされて嫌なことはお客様にもしないで、とスタッフに伝えています」と、お話を伺った鹿島店長が語られるとおり、空間だけではなくホスピタリティあってこその居心地の良さなんですね。
KEYWORDS:大きな窓 オレンジ色の椅子 ガラスの壁 フローリング 木のぬくもり
COLOR:ブラウン、ウッド
接客スペース
明るい自然の光に包まれる「カフェスペース」
店内は明るく開放感あふれる「カフェスペース」と家のようにくつろげる「ハウススペース」の2つのエリアに分けられています。通常のカフェ利用はもちろん、それぞれのスペースの特色を活かしてパーティやイベントなどにも利用されています。
こちらの「カフェスペース」は高い天井とガラス壁で構成された広々と心地良い空間。フローリングや壁、家具に用いられた木の素材感とあたたかみのある色使いに、気持ちも自然とゆったりとしてきます。ひとりでも家族や友人と一緒でものんびりとした時間を過ごせそうです。
KEYWORDS:フローリング 木のぬくもり ガラスの壁 大きな窓
COLOR:ブラウン、ウッド
接客スペース
「住まい」をテーマにしたユニークな提案型のイベントや活動。
住まいをテーマにしたライフスタイル発信型カフェとして、料理教室やアウトドアセミナーをはじめとするユニークなイベントや活動が行なわれていますが、ちょうど取材時はCandleJUNEさんによるキャンドルの期間限定ショップがオープンしていました。期間中にはキャンドルの灯りの中で日々へ思いを馳せる「キャンドルナイト」が開催され、ご本人も来店されてキャンドルに火を灯されたそうです。
イベント情報はこちらのブログでぜひチェックしてくださいね。
http://cafehaus.jp/blog/
KEYWORDS:キャンドル CandleJUNE フローリング 大きな窓 木のぬくもり
COLOR:ブラウン、ウッド
接客スペース
リビングのように居心地の良い「ハウススペース」
2つのエリアに分けられた店内の奥側に位置する「ハウススペース」には、アイランド型キッチン、3Dテレビ、ソファセットが設えられ、まるでどこかの家に遊びに来たかのようにくつろいだ時間が流れています。
通常のカフェ利用をはじめ、その機能を活かした料理教室やホームパーティーの開催など、協力企業15社が提供する最新の住宅設備やインテリアを通じて、いながらにして住まいについてのさまざまなヒントを得られる空間となっています。
KEYWORDS:フローリング ソファ 大きな窓 キッチンカウンター クローゼット
COLOR:ブラウン、ウッド
接客スペース
テラスウッドデッキで風に吹かれて。
風が気持ち良い季節にはテラス席が人気です。コーヒーやアルコールを片手に芝の広がる庭や大きな空を眺めれば、それだけで気分もいつしかリラックスしてきます。
また、庭では立食パーティーや本格的なガーデン・バーベキューも行なわれるなど、近くのオフィスで働く人のリラックスタイムから友人や家族が集うイベントまで、幅広い用途に利用出来る貴重な憩いの場となっています。
KEYWORDS:木のぬくもり 大きな窓 フローリング テラス ウッドデッキ
COLOR:ブラウン、ウッド
接客スペース
ティピ=アメリカインディアンの移動式住居。
せっかくの庭を活かしたガーデンバーベキュー、冬の間はおあずけなんてもったいない!そこで活躍するのがアメリカのアウトドアメーカー製の「ティピ」。もともとはインディアンの移動式住居として利用されていたものですが、冬のバーベキューでは風を避け暖をとれるスペースとして活用されています。こういうワイルドなアイテムって、男の子は胸が躍るんですよね!
KEYWORDS:ティピ インディアン アウトドア バーベキュー
COLOR:白
その他
CAFE;HAUSにあかりが灯れば。
日が落ちるとティピに灯るあかりがぼんやりと浮かび上がり、バックの高層マンションがなければまるでキャンプ場、はたまたインディアンの野営地のようです。
ランチタイムと違い、夜のお客様のオーダーは人ぞれぞれ。一日の仕事を終えてしっかり食べたい人もいれば、お酒をメインに軽いサイドメニューをとる人、そして夜もおいしいコーヒーを飲みたい人、さまざまです。「お客様のニーズに合わせた気持ちの良いサービスを提供出来るお店でありたい」という鹿島店長の言葉と笑顔がよみがえってきました。
KEYWORDS:ティピ ロゴ 夜景 アウトドア
COLOR:白
商品・サービス
広くて開放的な店内とは別に、広い芝生の庭が完備!こんなに恵まれた環境なので、BBQ:バーベキューをやるしかないですよね。せっかくなのでかなり本格的なBBQプランをご用意しました。ぜひご利用ください!
住空間をイメージしたハウススペースのキッチンを使ってお客様がご用意した食材を、ご自身でお料理していただくことが出来ます。キッチンには、基本的な調理器具・調味料・食器が用意されていますので、お気軽にご利用いただけます。仲間のおうちで過ごすみたいに、リラックスした空間で。みんなでつくって、わいわい食べよう。お誕生日やクリスマス、ハロウィンなどのホームパーティーや、お仕事仲間との親睦会など、アイディア次第で様々にご活用いただけます。
お客様のスタイルに応じたパーティーのお手伝いをさせていただきます。 ホームパーティーにも使える「ハウススペース」をはじめ、開放的な空間の「カフェスペース」豊かな緑を身近に感じられる「テラス」を、ぜひご活用ください!
各種プロダクツや、ファッション、飲食、音楽などの展示会や発表会、プロモーションイベント、ミニライブなど、CAFE;HAUSを様々な情報発信のメディアとして活用しませんか?企画段階から当日の演出まで、ご希望に応じたプロモーションを実現するようサポートいたしますので、まずはお気軽にご相談ください。
-
社長の一言
鹿島 康考 店長
出生年 : 1981年
出身地 : 埼玉県所沢市
影響を受けた本 : スラムダンク
尊敬する人 : 三井寿
座右の銘 : 他人に勝つより自分に勝て。
仕事をする上で大切にしていること : 昨日の自分に勝つ!
●店長メッセージ
「地域コミュニティの創造とライフスタイルの提案」をコンセプトに、
住まいをテーマにしたライフスタイル発信型カフェとして、
自宅のようにくつろげる住空間を表現していきます!
地域の方方々向けの様々なイベントやBBQなど色々な楽しみ方ができますよ!
ご家族やご友人、会社のお仲間とぜひお越し下さい!
お待ちしております!
-
CAFE;HAUS(カフェハウス)
従業員数
電話番号03-5534-8025
FAX番号03-5534-8025
住所135-0061 東京都江東区豊洲 2-1-9 2-1-9
代表者名
事業内容席数160の広々とした緑あふれる本格的なカフェレストラン
URLhttp://cafehaus.jp/
広さ