受付・エントランス
「Dear Myself」与えられる仕事から、自分自身で考える喜びへ。
カルチュア・コンビニエンス・クラブ(以下CCC)は、企画会社です。だから、「最高の企画が生まれる場」というのが設定条件でした。何かを生み出すきっかけは、種々さまざまです。どの場所にいても、常に考えめぐらせていなければ、何かを生み出す瞬間は訪れません。だから、常に考えをめぐらせるためのきっかけづくりをこころがけました。
はじめに提案したのが、8階へ続く階段を新設することでした。それは、9Fに配置したメインエントランスで、あらゆるクライアントにクリエーティビティーを感じさせ、その感情のまま8Fオフィスにあるプレゼンルームに案内するためです。ビルのエレベーターを使ってしまうと、その感情が変わってしまいます。だから、9Fから8Fへ通じる、フロア内の階段が必要不可欠と思いました。
撮影/和田恵(エントランスホール 写真1.2)、白鳥美雄(エントランスホール 写真3.4)
KEYWORDS:アート オブジェ
COLOR:ベージュ、ナチュラル
ワークスペース
8Fは、オフィス空間全体を見渡せること、どこにいても本や雑誌が取出せること、コピーを取りに行きやすいこと。これらの要素を満たす提案が、ワンフロア510坪という、1室としては広大すぎる空間の片側に、機能を集約させるプランです。間仕切りがなくてもヒューマンスケールの空間に感じさせることで、住宅のような肩肘張らないデザインがなじむ空間づくりをしています。
撮影/白鳥美雄(ワークスペース 写真1.3.4.5)、和田恵(ワークスペース 写真2)
KEYWORDS:
COLOR:ブラウン、ウッド
社員食堂
オフィスダイニング「CCCカフェ」
9Fは、もうひとつの顔を持ちます。オフィスダイニングです。食事をするだけでなく、ミーティングをしたり、ノートPCを持込んで仕事をしたりできる空間です。だから、オフィスダイニングなのです。テーブルレイアウト自在のプランは、大人数でのミーティングやイベントにも対応可能です。点在する本棚には、アートと多くの画集や書籍を置くことで、社員の日常に共有と共感をもたらす仕組みを作っています。彼ら一人ひとりが、喜びと活気に満ちてくるような空間づくりをこころがけました。
撮影/和田恵(オフィスダイニング 写真1.2.3)、白鳥美雄(オフィスダイニング 写真4.5)
KEYWORDS:
COLOR:ベージュ、ナチュラル