その他
「立礼」
株式会社七葉は「抹茶」という切り口から、「新しい日本のカタチ」を世界に発信している会社である。良質の抹茶を、抹茶ラテなど現代的にアレンジしたメニューで提供している。そして、その店内に求められる空間は「和風」ではなく「現代の茶室」である。それは、オーナーの言葉を借りれば"日本に昔からある茶文化を現代的な解釈で楽しめる店"をつくりたいという思いの表れである。
茶の湯で、点茶盤と称するテーブルに風呂釜・水指を置き、椅子の腰掛けて行う手前を立礼(りゅうれい)という。
これは、明治初めに、裏千家が外国人客のために創案したシステムである。
そこで、私は現代の客人のために、現代の立礼を作ることは出来ないかと考えた。
実際には500角の畳チェアをデザインし、それにキャスターを付けることによって自由に可動することが出来る床(椅子)を作成した。そして、畳チェアを自由に組み合わせる事によって、椅子座・床座の両方へ対応可能な空間とした。
私はここで、椅子座だけでもない床座だけでもない、新たな茶空間が生まれる事を期待する。
KEYWORDS:畳 椅子 床 和風 茶室
COLOR:ベージュ、ナチュラル
-
nana's green tea 難波シティー店(ナナズグリーンティー ナンバシティーテン)
従業員数
電話番号06-6644-2978
FAX番号
住所 大阪府中央区難波 5-1-60 5-1-60
代表者名
事業内容和カフェ
URLhttp://www.nanasgreentea.com
広さ100m2〜299m2