受付・エントランス
無限の可能性を切り拓くセプテーニグループの開放感あふれるオフィス。
国内トップクラスの取り扱い実績を持つインターネット広告代理事業を中心に、さまざまな事業を展開するセプテーニグループ。
2011年12月に住友不動産新宿グランドタワーへの移転を果たした新オフィスは、社内各セクションからのメンバーで構成された移転プロジェクトチームが約一年をかけてオフィス環境に対する要望を取りまとめた結果、「牧場」をコンセプトにした広大なリフレッシュスペースや数多く設けられたミーティングスペースなど、社内コミュニケーションを最大限に活性化させるクリエイティブな空間となっています。
お客様をお迎えする「会社の顔」となるエントランスでは、グランドタワー自体が持つ格調高い雰囲気の中で、成長企業らしい躍動感を象徴するかのようにグリーンが青々と葉を広げます。
KEYWORDS:ロゴ 緑豊かな 植栽 木のぬくもり ダウンライト
COLOR:ブラウン、ウッド
受付・エントランス
富士山を望むウェイティングスペース。
あいにくの曇り空さえもかえって絵になってしまう見事な眺望!晴れた日にはもちろん富士山も見えます。この眺めを前にもうしばらく待っていたくなる、贅沢なウェイティングスペースです。
KEYWORDS:自慢の眺望 大きな窓 富士山 ダウンライト
COLOR:黒、グレー
応接・会議室
世界にはばたくセプテーニグループをイメージして、日本、各国、各大陸の名峰から名付けられた会議室。
新たなアイデアを生み出し意思決定を行う会議室やカンファレンスルームは、「マッキンリー」「アコンカグア」「K2」といった世界の名だたる山々にちなんでそれぞれ命名され、部屋名とともに標高がプレートへ記されています。
KEYWORDS:木のぬくもり プレート
COLOR:ブラウン、ウッド
応接・会議室
世界にはばたくセプテーニグループをイメージして、日本、各国、各大陸の名峰から名付けられた会議室。
人数や用途に応じてさまざまな部屋タイプが用意された会議室エリアの最奥部に位置するのはもちろん、8,848メートルの世界最高峰「エベレスト」。エグゼクティブに相応しい重厚感と格調が漂います。
新規事業立ち上げをバックアップする社内ベンチャー制度「ひねらん課」をはじめ、新しい価値を創造出来る人材の育成を企業文化とする同社。このエベレストを目指して起業家の卵が今日も情熱を燃やしているのでしょう。
KEYWORDS:大きな窓 自慢の眺望 オカムラ ヴィスコンテ
COLOR:ブラウン、ウッド
応接・会議室
専門機関に認定された「働きがいのある会社」。
世界40カ国以上で「働きがい」に関する調査・分析を行い、一定の水準に達していると認められた会社や組織を発表している専門機関「Great Place to Work(R)」。
セプテーニ・ホールディングス及びその子会社(対象10社)は2012年発表の「日本における働きがいのある会社」に見事選出されています。
KEYWORDS:GPTW
COLOR:ブラウン、ウッド
ホール・研修室
日本一の名前が付けられたカンファレンスルーム。
日本一の山といえばもちろん富士山!最大200名収容可能なカンファレンスルーム「Fuji」は東京スカイツリーも見える眺望抜群のスペース。社内勉強会や社外セミナーなどに活用されています。
KEYWORDS:ロゴ 自慢の眺望 赤い椅子 大きな窓 緑豊かな
COLOR:白
休憩・喫煙室
無限の可能性を切り拓くセプテーニグループの開放感あふれるオフィス。
国内トップクラスの取り扱い実績を持つインターネット広告代理事業を中心に、さまざまな事業を展開するセプテーニグループ。
2011年12月に住友不動産新宿グランドタワーへの移転を果たした新オフィスは、おたがいの顔が見えて社内コミュニケーションのとりやすい開放的な空間となっています。
新オフィスの象徴とも言えるのがこのリフレッシュスペース。コンセプト=「牧場」のイメージ通り、牧草のように青々と広がるカーペットの上にたっぷりとスペースを取って配置されたテーブルと椅子。気持ちも身体ものびのびとリラックスさせることが出来そうです。
またリフレッシュの用途以外にも、自席を離れて集中するための個人スペースとして利用したり、気軽に社内ミーティングを行う場所として多目的に活用されています。
KEYWORDS:大きな窓 木のぬくもり フローリング カーペット 自慢の眺望
COLOR:グリーン
休憩・喫煙室
リフレッシュだけでなく多目的に活用されるスペース。
リフレッシュスペースの一角には、円形の個人スペースが設けられています。電源が完備されているのでノートPCさえあれば一人でこころおきなく集中することが出来ます。
さまざまな情報誌が並ぶ閲覧コーナーもあり、リフレッシュしながら最新の情報を収集することも可能です。
KEYWORDS:木のぬくもり 緑豊かな 本棚 カーペット
COLOR:グリーン
休憩・喫煙室
分け隔てなく、きちんと分ける。明るく清潔な喫煙スペース。
喫煙室のイメージといえば「狭い・煙たい・汚い」といったところが一般的ではないでしょうか。
セプテーニグループの喫煙スペースはそんなイメージとはまったく無縁!リフレッシュスペース内に設けられたガラス張りの広々としたスペースは外からでも中に誰がいるかがわかるため、煙草を吸う人/吸わない人のコミュニケーションを分断することなく、気になる煙や匂いだけをきちんと分けられるようになっています。
喫煙者も非喫煙者も仕事にリフレッシュは欠かせないもの、むしろ快適なリフレッシュタイムこそが次の集中を生み出します。狭く汚い喫煙室でかえってストレスを増やすより、おたがいマナーを守って気分よくリフレッシュ出来るこんなスペースこそ、会社から社員への最大のプレゼントですね。
KEYWORDS:フローリング 自慢の眺望 木のぬくもり ガラスの壁 円卓
COLOR:ブラウン、ウッド
社員食堂
大好評のカフェテリア。
オフィス移転後、社内からいち早く好評の声が上がったのがこのカフェテリア。日替わりメニューのランチやその場で野菜やフルーツをジューサーにかけて提供されるフレッシュジュース、パンやマフィンなどの軽食が人気です。コンビニエンスストアや飲食店には事欠かない都心エリアとはいえ、オフィスから出ることなくこうしたメニューを手軽に楽しめるのはうれしいものです。
以前のオフィスではドネーション制の社内バーが用意されていたそうですが会社全体にとってより活用頻度の高い福利厚生として見直した結果、誰でもいつでも利用出来るカフェテリアが生まれました。
KEYWORDS:フレッシュジュース カフェ ランチ 軽食 フルーツ
COLOR:ベージュ、ナチュラル
その他
KEYWORDS:
COLOR:
特長
社是「ひねらんかい」
「ひねらんかい」とは関西弁で「知恵を出そう、工夫しよう」という意味です。ただ仕事をこなしていくのではなく、一つひとつの仕事にアイデアを盛り込みたい、知恵を絞って、ビジネスを創っていきたいという想い、それが「ひねらんかい」という言葉です。
セプテーニグループについて
セプテーニグループは、純粋持株会社であるセプテーニ・ホールディングスによる統治のもと、国内トップクラスの取り扱い実績を持つインターネット広告事業を主力に、昨今成長著しいソーシャルゲーム事業やCRMサービス事業など様々な事業を手がけております。現在さらなる成長を目指して、自社サービスを中心としたインターネット企業へと業態を進化させるため、新規事業開発に積極的に取り組んでおります。
商品・サービス
チーム参加型の位置情報アプリ
●友人や家族等、複数人でチームを組み、ミッションチャレンジを通じて楽しむ位置情報ゲームアプリ(1チーム5人まで、最大5チームまで所属可能)
●チェックイン、謎解き、ミニゲーム等からなるミッションには通常ミッションと、企業タイアップからなる特別ミッションがある
●ユーザーは様々な課金アイテムを利用する事で、ミッションの進行を早めたり、他チームが訪れるスポットに罠を仕掛けたりする事ができる
個人のモノやスキルを取引するスマートフォンアプリ
●Facebookと連携して取引相手の名前、大学名、趣味、共通の友人までも事前に把握できるので安心。
●取引価格は買手が売手に提示し交渉する。(オークション形式ではなく1対1のやりとり)
●教科書や参考書などを中心に売買を行う
●現在一部の大学の大学生限定で利用可能。
Facebook上の友人に誕生日プレゼントを贈ることができるソーシャルギフトサービス
「BIRTHDAY CLAPPER」は、Facebook上で誕生日を迎える友人に対して1口500円から応募(CLAP)し、他のユーザーと共同でプレゼントを贈ることができる、誕生日に特化したソーシャルギフトアプリ。プレゼントはサービス内のポイントを利用し、誕生日を迎えるユーザーはそのポイントをもとにカタログページにある600点以上の商品の中から自分の欲しいものを選び、受け取ることがでます。
ソーシャルモニタープラットフォーム「LIKE!」
「LIKE!」は、提携企業の商品やサービスを無料で提供するプレゼントイベントを実施するプラットフォーム。ユーザーは気に入ったイベントに応募し、各イベントの条件に沿って、FacebookやTwitterなどを使ってクチコミで情報を広げます。
-
株式会社セプテーニ・ホールディングス(セプテーニ・ホールディングス)
従業員数500−999
電話番号03-6963-5623
FAX番号03-6863-5624
住所160-6128 東京都新宿区西新宿 8-17-1 8-17-1
代表者名佐藤 光紀
事業内容株式等の保有を通じたグループ企業の統括、管理等..
URLhttp://www.septeni-holdings.co.jp
広さ3000m2以上