Powered by ASKUL Furniture

オフィスづくりのコツ

テレワーク導入でオフィスはどうすれば良い? オフィスの在り方と注意点


テレワークが普及することで、「仕事は会社でするもの」という既存の価値観に変化が生まれました。それに伴い、以前は単純に「働く場所」であったオフィスの価値や在り方について新たに再考する企業が増えています。そこで本記事では、テレワーク時代にふさわしいオフィスの捉え方や在り方とはどういったものか解説します。



[目次]

・テレワーク時代に求められるオフィスの役割とは
・テレワーク導入によるオフィスの縮小・分散の動きも
・オフィスを縮小・分散するメリット
・テレワークでオフィスを縮小・分散する際の注意点
・テレワーク導入企業向け オフィスの作り方






■テレワーク時代に求められるオフィスの役割とは

コロナ禍をきっかけに社会に急速に普及したテレワークは「仕事は会社でするもの」という既存の価値観を大きく変えました。いまや端末ひとつ持っていれば、自宅でもカフェでも好きな場所で働くことが可能です。


こうしたなかでは自然と、「では高い賃料を払ってオフィスを維持する必要はあるのか」「自宅ではなくオフィスで働くメリットとは何か」といった問いが浮上します。要するに、「オフィスの存在意義とは何か」という根本的な問題を改めて問い直す必要性が生じてきたということです。


そこでまずは、テレワーク時代においてオフィスの価値をどのように捉えればいいのかを解説します。



●社員同士のコミュニケーションの場

オフィスは社員同士のコミュニケーションの場として機能します。


テレワークでも、メールやチャットツール、オンライン会議システムなどを用いれば、社員同士の交流はできます。しかし、こうしたツールを使わなければならないこと自体が、コミュニケーションの際にそれなりの障害になることも事実でしょう。用件を文章化して送信し、そして相手の返信を待つというプロセスは、人間がコミュニケーションをためらうのに十分な手間と考えられます。


一方、オフィスならば、業務上の質問でも何気ない雑談でも簡単に社員間で交流できます。これは物理的に同じ空間を共有しているからこその気安さです。メールでは用件のある相手にしか連絡が取りにくいですが、オフィスならば気軽に話しかけることが可能です。


相手の仕事の様子も自然と見えるので、フォローをしたり逆に相談に乗ってもらったりと、業務を円滑に進めやすくなります。新入社員に仕事内容を説明する際も、直接口頭で手取り足取り教える方が簡単という人は多いでしょう。このように社員間のコミュニケーションが活発化するなかで、新しいコラボレーションやアイデアが生まれてくることも期待できます



●ミッションやビジョンの共有の場

オフィスは企業のミッションやビジョンを共有する場でもあります。


社員のパフォーマンスを最大化するためには、会社がどのような企業理念やビジョンを持っているのか伝えることが欠かせません。しかし、実務的な業務内容ともまた異なるこうした情報は、テレワーク環境で効果的に伝えるのは困難です。


その点、オフィスならば口頭での会話はもちろん、オフィスという空間そのものを使って自社の社風を表現することもできます。こうしたミッションやビジョンの共有は、社員のエンゲージメントを促進し、会社への帰属意識を高めます



●働く場所の選択肢のひとつ

オフィスは、働く場所の選択肢のひとつとしての価値もあります。


テレワークによってオフィスだけが「働く場所」ではなくなりましたが、かといってオフィスに働く場所としての価値がないわけではありません。たとえば自宅に十分なスペースがない場合や、上司や同僚がいないとやる気が出ないといった人は、在宅勤務よりオフィス勤務を希望することもあるでしょう。


大切なのは、社員に「選択肢」を提示できることです。「オフィスで働きたい人はオフィスで」、「在宅勤務したい人は自宅で」というように、社員個々人にあわせた柔軟な働き方を提示できることは働き方が多様化する社会において重要になります。




■テレワーク導入によるオフィスの縮小・分散の動きも

テレワークを導入したことによって、オフィスの解約や移転、縮小などをする企業も出てきています。たとえば帝国データバンクの2021年の調査資料によると、2021年に本社を首都圏から地方へ移転した企業は351社で過去最多と報告されています。



参照元:https://www.tdb.co.jp/report/watching/press/pdf/p220207.pdf



これはテレワークによって、首都圏に拠点を構える必要性が薄れたことが背景にあると考えられます。都内に拠点を構え続ける場合でも、一度に出勤する社員が減ったことから、オフィス規模の縮小を検討している企業も増加傾向です。あるいは、在宅勤務がしにくい社員のことも考えて、サテライトオフィスやコワーキングスペースを利用して拠点を分散化する動きも出ています。




■オフィスを縮小・分散するメリット

オフィスを縮小・分散するメリットとしては、「コスト削減」「働き方改革」「感染症対策」の3つの観点が主に考えられます。



●コスト削減

テレワークによって一度に通勤する社員が少なくなれば、従来よりも小規模なオフィスで業務に従事することが可能です。また、移動や通勤の利便性も重視しなくて済むようになるので、地価や賃料の高い首都圏にオフィスを構える必要性は薄れます。その結果、より賃料の安い地方へオフィスを移転したり、オフィス規模を縮小したりする動きが出ています。オフィスの賃料は固定費の中でも大きな部類なので、そこを節減できるのは経営上のメリットが大きいです。



●働き方改革

サテライトオフィスの設置など拠点を分散させる取り組みは、働き方改革の推進にもつながります。働き方改革では、社員が柔軟で多様な働き方・生き方をできるようにすることが尊重されます。その点ではテレワークを推進して在宅勤務を可能にしたり、拠点を分散して地方移住の可能性を開いたりするのは働き方改革の一環としても効果的です。



●感染症対策

テレワークの導入を前提としてオフィスの縮小や分散をするのは感染症対策のためにも役立ちます。コロナ対策としては、「密閉・密集・密接」の3密対策が重要になりました。テレワークを導入して出勤者を減らしたり、拠点の分散化に伴って社員も分散したりすることで密集を避け、感染リスクを減らせます。感染症対策は社員の健康を守るだけでなく事業継続(BCP)の観点からも重要です。




■テレワークでオフィスを縮小・分散する際の注意点

上記のようなメリットがある一方で、テレワークの導入に伴ってオフィスを縮小・分散する際は以下の点で注意が必要です。



●社内コミュニケーションが希薄になる

テレワークやオフィスの縮小などに伴って社員同士が顔をあわせなくなることで、社内のコミュニケーションが希薄化する恐れがあります。社員の様子を直接確認できないので、マネジメントもしにくくなります。


その結果、社員の自社への帰属意識や信頼感が薄れたり、部下の育成面で課題が生じやすくなったりします。これが深刻化すれば、離職率の上昇が懸念されるでしょう。



●オフィス再構築に手間や工数がかかる

オフィスの再構築に経済的・時間的・人的コストを要するのもデメリットです。オフィスの移転に際しては当然、引っ越し費用や移転先オフィスの構築、電気・内装工事といった費用や手間が発生します。


今後テレワークを廃止したり社員が増えたりして、オフィスを元の場所や元の規模に戻す場合があれば、再びそうしたコストが発生する点も懸念すべきです。



●情報漏えいのリスクが上がる

テレワークによってさまざまな場所から業務を行うようになることで、情報漏えいリスクが上がる点にも注意が必要です。たとえばカフェやコワーキングスペースなど、他者の目がある場所で仕事をしていると、操作画面から社内情報が漏れてしまう恐れがあります。これは過度に不用心な例ですが、社員がPCを置きっぱなしにしたままトイレに中座したとしたら、そのタイミングでデータの盗み見やPCそのものの盗難が起きてしまう恐れもあるでしょう。


また、フリーWi-Fiを使ってネットワークに接続している場合、通信セキュリティが弱いため、技術的にデータを盗み見られてしまうことも懸念されます。したがって、テレワークを導入する際は、技術的にセキュリティを高めると共に、社員のITリテラシーを高めることも不可欠です。




■テレワーク導入企業向け オフィスの作り方

最後に、テレワークを導入している企業に適したオフィスの活用例を2つ紹介します。



●フリーアドレス

フリーアドレスとは、社員に決まった定位置を設けず、そのときの用途や気分にあわせて自由に座席を選ばせるオフィスの使い方です。席が流動化することで、人間関係も流動的になり、社内コミュニケーションが活発化する効果が見込めます。また、その時々に自由に座席を選べることで、社員のモチベーションを向上させる効果もあるでしょう。次の日には別の人がデスクを使うので、毎回資料などの荷物を片付ける必要があり、オフィスをきれいに保ちたい場合も効果的です。


固定席がないという特性は、テレワークに適しています。というのも、固定席制だと、その人が社外でテレワークをしているとき、そこのスペースは無駄になってしまいます。しかしフリーアドレスなら、その心配はありません。一度に出社する人数分だけ席があればいいので、オフィスを縮小して賃貸料の削減を図ることも可能です。



関連記事:
 フリーアドレスのオフィスとは? メリット・デメリットや成功のポイント
 フリーアドレスを成功に導く! レイアウトとデスク・家具選びのポイント



●フレキシブルオフィス

フレキシブルオフィスもテレワークに向いたオフィスの在り方のひとつです。これは一般的には「レンタルオフィス」「シェアオフィス」「コワーキングスペース」など、短期間の柔軟な契約ができるオフィスを意味します。


これらのオフィスには一般的な業務をこなすのに一通りの設備がそろっているので、カフェなどの飲食店よりも業務に集中しやすい環境です。場所によっては個室や会議室、防音性を備えた電話ブースを設置していることもあるので、セキュリティ面が気になる場合はそうしたところを探すといいでしょう。


こうしたフレキシブルオフィスを利用することで、通常の賃貸オフィスを借りるよりも経費を下げつつ、自宅で働きにくい人のために集中して業務に従事できる場所を提供できます。コワーキングスペースには多様な人たちが集まるので、思わぬ人脈を築けるかもしれないことも魅力のひとつです。



関連記事:コロナ禍下の大阪から生まれる、学びの発信基地としてのコワーキングスペース



■おわりに

テレワークの普及に伴って、オフィスの在り方や価値観にも変化が生じています。それは単に「オフィスはもういらない」という変化ではなく、今の社会や働き方に適したオフィスの使い方を模索するような前向きな変化です。


テレワーク導入に伴って新たなオフィスレイアウトを検討する際には「アスクルオフィスづくりサービス」にぜひご相談ください。



アスクル株式会社「アスクルオフィスづくりサービス」
https://www.askul.co.jp/f/services/furniture/construction/moving.html/




編集・文・画像:アスクル「みんなの仕事場」運営事務局
制作日:2023年2月3日

関連する記事

オフィス内装工事でおしゃれな空間を! 流れ・工事すべきエリア・コツとは
テレワーク導入でオフィスはどうすれば良い? オフィスの在り方と注意点
快適なオフィスレイアウトのパターン例とゾーニングのコツ
フリーアドレスを成功に導く! レイアウトとデスク・家具選びのポイント
コミュニケーションスペースで社内活性化! オフィス空間への導入アイデアを紹介
働きやすい職場とは? その特徴と職場環境改善のポイント
クリエイティブオフィスとは? 特徴と実現する方法
A工事、B工事、C工事の違いと注意点 誰が費用を負担する?
OAフロアとは? メリットや主な種類、選び方
オフィスデザインの事例紹介 コンセプトづくりの方法や注意点も
小さい事務所をおしゃれに見せるオフィスレイアウトのポイント
かっこいいオフィスエントランスを作るには? デザインのポイントや事例
オフィスをおしゃれにつくるには? 参考にしたい事例や注意点も
社内コミュニケーション活性化の取り組み例! 明るい職場を作るコツは?
オフィス移転の流れとスケジュール、手続きをまとめて紹介!
オフィスの引っ越し費用の相場はどれくらい? コストを抑える方法とは
オフィスをリノベーションするメリットとは? 業者選びのコツや事例も紹介
フリーアドレスのオフィスとは? メリット・デメリットや成功のポイント
コロナ後も機能的に使える!2m身体的距離コロナ対応執務スペース作り
コロナ時代(ウィズコロナ)のオフィスワーク ~島型レイアウトで対応するとこうなります~
新型コロナ対応!在宅勤務(テレワーク)のコツ59個!
新型コロナウイルス感染症対策の企業向け情報まとめ
テレワーク・在宅勤務導入のための企業向け情報まとめ
社員が「いつ・どこに・何人いるか」を見える化!ビーコン活用の最前線~株式会社ビーキャップ「Beacapp Here」「Beacapp Here Pro」
社員の成長を促す1on1スペースの作り方と事例 ~これからのオフィスづくりのヒント(7)~
窓際を上長席ではなく集中席に!オフィスをもっと機能的するワザ/初心者でもプロっぽくできるオフィスレイアウト 第4回
社内の知見を結集する参加型プレゼンスペースの作り方と事例 ~これからのオフィスづくりのヒント(6)~
オフィスにカフェを作ってコミュニケーション/初心者でもプロっぽくできるオフィスレイアウト 第3回
会議室不足はファミレス席追加で解決!/初心者でもプロっぽくできるオフィスレイアウト 第2回
機能的なオフィスはレイアウトのルールで8割方つくれる/初心者でもプロっぽくできるオフィスレイアウト 第1回
立ち話(立ち会議)でささっと短時間会議のすすめと12事例 ~これからのオフィスづくりのヒント(5)~
社内カフェスペースが人気の理由。雑談の重視 ~これからのオフィスづくりのヒント(4)~
設置するオフィスが増加中「集中席」の押さえどころと42事例 ~これからのオフィスづくりのヒント(3a)~
[事例編] 設置するオフィスが増加中「集中席」の押さえどころと42事例 ~これからのオフィスづくりのヒント(3b)~
広まる「オープン会議スペース」の押さえどころと53事例 ~これからのオフィスづくりのヒント(2)~
大きく変わるオフィス コミュニケーションをマップで図解 ~これからのオフィスづくりのヒント(1)~
シリーズ記事「働き方改革時代のオフィス移転入門」まとめ
小さくてもオシャレで働きやすいオフィスにしたいときに意識したい7個のポイント~株式会社エスタイルのオフィスに学ぶ~ (オフィス訪問[3])
イマドキのオフィスには必須かも?!オフィス内「ファミレス席」大研究【前編】
イマドキのオフィスには必須かも?!オフィス内「ファミレス席」大研究【後編】
会議室を作るときに参考にしたい、株式会社アイスタイルの打ち合わせスペースづくりのアイデア [オフィス訪問(2)]
最新ビルでなくても、柱を隠すとオフィスはひろーくなる、プラスのオフィス作りのワザ
これは取り入れたい!オフィスを機能的にする10個の工夫、オフィスグリーンで癒される (株式会社ワーク オフィス訪問[1])
紙資料が多い人にオススメ。空間デザイナーの本棚(壁面収納術)が参考になる!(株式会社デザインユニット オフィス訪問[1])
テレワーク導入でオフィスはどうすれば良い? オフィスの在り方と注意点
働きやすい職場とは? その特徴と職場環境改善のポイント
徹底した感染症対策でクリエイターを守る、コロプラの新オフィス[後編]
徹底した感染症対策でクリエイターを守る、コロプラの新オフィス[前編]
フルリモートで気づいた「対面コミュニケーションの重要性」 ~イーストフィールズ株式会社 [後編]
フルリモートで気づいた「対面コミュニケーションの重要性」 ~イーストフィールズ株式会社 [前編]
働く人の"ミングル"からクリエイティビティが生まれる、アドビのリニューアルオフィス[後編]
働く人の"ミングル"からクリエイティビティが生まれる、アドビのリニューアルオフィス[前編]
ワークもライフも含めた「働きがい」が企業のパーパスになる[後編]
ワークもライフも含めた「働きがい」が企業のパーパスになる[中編]
ワークもライフも含めた「働きがい」が企業のパーパスになる[前編]
アジャイルオフィスで働く環境の最適解を探す ~株式会社ヴィス 森陽香氏インタビュー[後編]
アジャイルオフィスで働く環境の最適解を探す ~株式会社ヴィス 森陽香氏インタビュー[前編]
日本のオフィス・働き方が海外と決定的に異なるところとは? ~PLPアーキテクチャー 中島雷太氏インタビュー
プラスが目指す、仲間との"空気感"を感じられるオフィスづくり[後編]
プラスが目指す、仲間との"空気感"を感じられるオフィスづくり[前編]
オフィスを縮小すべきか? その前に問い直すべき働き方とオフィスの関係 ~オカムラ 三浦隆丈氏インタビュー
コクヨのリノベーションした品川オフィス「THE CAMPUS」の多様な働き方の鍵を握る、ファシリティマネ-ジャーの新しい役割
ポニーキャニオンが挑む、エンタメ企業ならではのABW
国内記録紙シェアトップクラスの小林クリエイトがオープンした「コロナと共生するオフィス」
アスクル流オフィスリニューアル! リアルとオンラインでシームレスに働く仕事場へ[コンセプト編]
テレワーク化で顕在化した日本のマネジメントの弱点とは~髙橋豊氏インタビュー
働き方を多様化してオフィス面積を50%削減したぐるなびのオフィス革命
テレワーク導入でコロナ禍と戦う中小企業
リモートワークで磨かれ、進化するマネジメント ~リクルートマネジメントソリューションズ 武藤久美子氏インタビュー
ポスト・コロナ時代は住まいが仕事の質を決める 〜Airbnb Japan 長田英知氏インタビュー
「出社すれば評価される時代」が終わり、コロナ後の新しい人事評価が始まる 〜ヒューマンテック 代表 濱田秀彦氏インタビュー
テレワークを前提とする「仕事とプライベートが融ける家」とは ~コスモスイニシア インタビュー
コロナで、オフィスは一気に二極化していくだろう ~プランテック総合計画事務所インタビュー
新型コロナ対応!在宅勤務(テレワーク)のコツ59個!
テレワーク・在宅勤務導入のための企業向け情報まとめ
働き方改革元年、中小企業でテレワーク導入が進まない理由を克服するために
社員が「いつ・どこに・何人いるか」を見える化!ビーコン活用の最前線~株式会社ビーキャップ「Beacapp Here」「Beacapp Here Pro」
ウシオ電機の働き方改革ビフォーアフター ~ 変革で目指したコトと、その後に定着した新しい働き方 (オフィス訪問[2])
オフィスと働き方の大変革、東海東京フィナンシャル・ホールディングス本社オフィスにフリーアドレスとABW導入!プロジェクト担当者インタビュー(オフィス訪問[2])
自然豊かなサテライトオフィスで働くことのリアリティ ~セールスフォース・ドットコムと、テレワークを推進する総務省に聞く
テレワークで働き方改革を支援するブイキューブが挑む、「制度と場所」のインフラ作り
[Socialize(付き合い)、Collaborate(協同作業)、Focus(集中作業)、Learn(学び教える)]それぞれに適した環境が用意された日本ヒューレット・パッカード株式会社の本社オフィス!【前編】(オフィス訪問[1])
[Socialize(付き合い)、Collaborate(協同作業)、Focus(集中作業)、Learn(学び教える)]それぞれに適した環境が用意された日本ヒューレット・パッカード株式会社の本社オフィス!【後編】(オフィス訪問[2])
月間平均残業時間18時間、有給休暇取得率95%を達成したSCSK株式会社の働き方改革!「どこでもWORK」の取り組みとは? (オフィス訪問[2])
オフィスづくりに関するプロフェッショナル 株式会社ディー・サインのオフィス (東京 中央区) に行ってきました(オフィス訪問)
ITサービス大手SCSK株式会社の豊洲本社に行ってきました (オフィス訪問[1])
働き方に合わせた独自のワークプレイスづくり! 空間デザイン・施工を手掛ける株式会社コスモスモアの本社オフィス訪問【前編】 (オフィス訪問[1])
働き方に合わせた独自のワークプレイスづくり! 空間デザイン・施工を手掛ける株式会社コスモスモアの本社オフィス訪問 【後編】(オフィス訪問[2])