Powered by ASKUL Furniture

オフィスデザイン事例

世界111ヶ国に展開する事業用不動産サービス大手 CBREの丸ノ内東京本社オフィスに行ってきました【後編】 (シービーアールイー株式会社 オフィス訪問[2])

(同社 トーキョーゾーンのウォールアート)


世界111ヶ国に展開する事業用不動産サービス大手 CBREの丸ノ内東京本社オフィスに行ってきました【前編】 (シービーアールイー株式会社 オフィス訪問[1])」からの続き。


それでは執務エリアに入っていきましょう!



■執務エリア

1フロア2,925平方メートル(885坪)ある空間は、カフェを除くと、都市名のついた6つのゾーンに分かれています。


東京、ロンドン、パリ、シドニー、ロサンゼルス、ニューヨークと名付けられたエリアは、自分がどこにいるか分かりやすいよう、ゾーン内の壁面に、依頼したアーティストによる、各都市を象徴する壁画が描かれています。



こちらの壁画は、アーティスト集団 輪派絵師団によるもの。
皇居のお濠が見えるエリアということもあって、お濠に鯉のモチーフ。



■完全なフリーアドレス (ABW)

こちらのオフィスは、完全なフリーアドレス(*1)となっているため、約600名の社員は、1.3フロア 3,785平方メートル(1,145坪)あるフロア内のどこで仕事をすることもできるようになっています。そのため社員同士の連絡はチャットツール、携帯電話を使います。「今、ロンドンにいるよ!」みたいに伝えられるのです。


*1)正確には、ABW(Activity Based Workingアクティビティ・ベースド・ワーキング)という、仕事内容に合わせて働く場所や机などを選ぶ働き方。そのためにはオフィス内に通常の執務デスクに加え、集中ブースや、少人数オープンミーティング席や、ラウンジ席、カウンター席、電話ブースなど業務に必要な様々なスタイルの執務エリアを作る必要がある。



また、各ゾーンでそのときに合わせた働き方ができるよう、さまざまな机、カウンターなどが用意されています。それぞれのゾーンごと満たされている機能性は同じですがデザインはすべて違っていて、とても変化のある空間になっています。



では、オフィスツアーに参りましょう!



■ロンドンゾーン

ここは、少し見えづらいですが、柱にロンドンの名物、ビッグベンが描かれていて、ロンドンゾーンになります。



■ロンドンゾーンの執務エリア全景

スタンダードな執務デスクが広がっています。


左側に個人ロッカー、電話ブース、オープンミーティングルームが並び、右側には社内会議室が並んでいます。各ゾーンで仕事に必要な設備が一式揃っているのです。



■オープンなミーティングラウンジ

テレビ会議にも向くミーティングラウンジです。また、大型モニターに資料を表示してプレゼンなどにも向いています。ソファ裏がカウンターテーブルになっているので、参加人数も増やせます。


スチールケース(Steelcase)社 メディア:スケープ ラウンジ (media : scape Lounge)



■個人ロッカー

私物はこちらに収納します。


郵便物が入れられる取っ手兼用のホール付き。固定席はないので、顔と名前が一致するようにと、写真付きになっています。写真はすべてプロの写真家に撮影してもらったもので、皆さんかっこよく写っています。これなら撮ってもらいたくなりますよね。



■電話ブース

事業用不動産や投資を扱うだけに電話の機会も多く、防音の電話ブースが多く設けられています。また、テーブルもあり、こちらを集中スペースとして使うことも。壁のカラフルなパネルは吸音パネル。


チェアは、ノル(Knoll)社 マルチジェネレーション(MultiGeneration)。



■社内会議室

こちらはハイカウンターになっている会議テーブルです。


大型モニター付きで、スチールケース(Steelcase)社 メディア:スケープ (media : scape)。チェアは同じくスチールケース(Steelcase)社 コビ(cobi)。テレビ会議や、資料を投影しての打ち合わせなどがしやすいよう作られています。



■執務席 大型モニター付き

こちらは大型モニター付きの執務席です。


デスクは、ノル(Knoll)社のアンテナ・ワークスペース(Antenna Workspaces)。ブラックフレームの脚が細くスッキリとしていて、天板間にも脚は少なく邪魔にならないデザインです。



■オープンなミーティングエリア

一般的な執務エリアの間には、少人数でオープンなミーティングや作業ができるテーブルが配されています。テーブルを広く使っての作業をしている人も。予約不要ですので、自由に使えます。


チェアは、デンマーク カール・ハンセン&サン(Carl Hansen & Son)社のYチェア。ハンス・ウェグナー(Hans Wegner)の代表作ですね。1950年発売。座面がペーパーコードという紙製なのです。



■オープンな会議室

こちらも予約不要のオープンなミーティングルーム。3面がホワイトボードになっています。


こちらでも独りで集中して仕事中でした。


赤いチェアは、マジス(Magis)社のスチールウッドチェア(Steelwood Chair)。



■カウンター席

こちらはカウンター席。コーヒー飲んだりランチ食べたりや、立ち話なども。


銀色に輝くスツールは、マジス(Magis)社のデジャヴ・スツール (DEJA-VU STOOL)。このチェアのデザイナーは、深澤直人氏。ミラー仕上げのアルミニウムなので軽くてピカピカです。



■ラウンジ

こちらはテーブルやソファのあるラウンジ。こちらで打ち合わせしたり、独り仕事をしたり。


手前の黒いチェアは ヴィトラ(Vitra)社 ソフトシェルチェア 4本脚 (Softshell Chair four-legged base)。フランスのロナン・ブルレック(Ronan Bouroullec)とエルワン・ブルレック (ErwanBouroullec)兄弟によるデザイン。



この辺りは「パリゾーン」ですね。



■コラボレーションスペース

こちらは独りで仕事だけでなく、チームが集まって仕事をしたりも。


チェアは、ハーマンミラー(HermanMiller)社セトゥチェア(Setu)。



■ソファブース

ソファでお話し中


こちらのソファは、デンマーク フリッツ・ハンセン(Fritz Hansen)社のアルファベットソファ (ALPHABET SOFA)。モジュール型のソファなので、組み合わせでさまざまな形が作れます。デザイナーはピエロ・リッソーニ(Piero Lissoni)。



■カフェ風ラウンジ

カフェ風なベンチソファに小テーブルのあるラウンジ。
こちらでも仕事や打ち合わせができます。



■集中ブース

こちらには集中ブースが並びます。話さないで仕事ができる環境です。



■クワイエットスペース

こちらでは話しかけNGのエリアです。静かに仕事ができます。


クワイエットスペース内。120度天板デスクです。こちらもデスクは、ノル(Knoll)社 アンテナ・ワークスペース(Antenna Workspaces)。


クワイエットスペース奥には集中ブースが並びます。


こちらはクワイエットスペース内の電話スペース。


クワイエットスペース全景と、デスク。大型モニター2面とノートPC用アームが用意されています。



■執務デスク

こちらは通常の執務デスク。大型モニター付き。


デスクは、ノル(Knoll)社のアンテナ・ワークスペース(Antenna Workspaces)の120度天板デスク。



■PCサポートデスク

PCトラブルで困ったらこちらに相談します。


このあたりで、あとは同じ機能を持つ各ゾーンのフロアが続きますので、リフレッシュメントなどが装備されたエリアへ移動しましょう。



■休憩スペース

静かなスペースで休憩することもできます。



■シャワールーム

なんとシャワールームもあるのです。2室あります。


中はこんな感じで、朝、皇居ランしてひと汗かいたのをこちらでスッキリして出社! なんてこともできちゃいます。



■マザールーム

こちらはママ用に授乳室。



■ヘルスルーム

こちらは男性用の体調が悪い時のための休憩室


こんな感じで簡易ベッドがあります。


ヘルスルームは女性用もあります。



いやー、もう凄い設備です。圧倒されっぱなしのオフィス訪問でした。


執務エリアは、ほかにもいろいろと形を変えて執務デスクや集中ブース、カウンター、カフェ風ラウンジなど各種豊富に用意されていて、まさに働く人が自由に選べるABWのオフィスになっていました。










取材先

CBRE (シービーアールイー株式会社)

CBREグループは、米フォーチュン誌が発表する全米トップ企業500社リスト「フォーチュン500」に2008年以降毎年選出されるなど、ロサンゼルスを本拠とする世界最大の事業用不動産サービスおよび投資顧問会社 (2017年の売上による)。シービーアールイー株式会社は、CBREグループの日本法人にあたり、法人向けに不動産賃貸・売買仲介サービスを始め、各種アドバイザリー機能やファシリティマネジメントなど幅広いサービスラインを全国に展開。1970年に設立以来、日本における不動産の専門家として半世紀以上にわたりサービスを提供している。





編集・文・撮影:アスクル「みんなの仕事場」運営事務局 (※印の写真を除く)
取材日:2017年6月6日, 16日




関連する記事

ヴィンテージビルでの最先端の働き方 ~リクルート「KUDANZAKA PORT PARK」オフィス[前編]
群馬県太田市の"ABW全部入りオフィス"~日東システムテクノロジーズ[後編]
群馬県太田市の"ABW全部入りオフィス"~日東システムテクノロジーズ[前編]
コクヨ「THE CAMPUS」の最新アップデート フロアが解決するオフィスの課題[後編]
コクヨ「THE CAMPUS」の最新アップデート フロアが解決するオフィスの課題[前編]
アジャイルオフィスで働く環境の最適解を探す ~株式会社ヴィス 森陽香氏インタビュー[後編]
アジャイルオフィスで働く環境の最適解を探す ~株式会社ヴィス 森陽香氏インタビュー[前編]
日本のオフィス・働き方が海外と決定的に異なるところとは? ~PLPアーキテクチャー 中島雷太氏インタビュー
プラスが目指す、仲間との"空気感"を感じられるオフィスづくり[後編]
プラスが目指す、仲間との"空気感"を感じられるオフィスづくり[前編]
オフィスを縮小すべきか? その前に問い直すべき働き方とオフィスの関係 ~オカムラ 三浦隆丈氏インタビュー
ポニーキャニオンが挑む、エンタメ企業ならではのABW
社員が「いつ・どこに・何人いるか」を見える化!ビーコン活用の最前線~株式会社ビーキャップ「Beacapp Here」「Beacapp Here Pro」
ウシオ電機の働き方改革ビフォーアフター ~ 変革で目指したコトと、その後に定着した新しい働き方 (オフィス訪問[2])
オフィスと働き方の大変革、東海東京フィナンシャル・ホールディングス本社オフィスにフリーアドレスとABW導入!プロジェクト担当者インタビュー(オフィス訪問[2])
企業と人の関係を変える、キャリアとしての「関係人口」~パソナJOB HUB×パラキャリ酒場
アイリスオーヤマ流!働き方改革時代の新しいオフィスづくり (オフィス訪問[2])
アイリスオーヤマの新オフィス「アイリスグループ東京アンテナオフィス」に行ってきました! (オフィス訪問[1])
シリーズ記事「働き方改革時代のオフィス移転入門」まとめ
イトーキの新本社「XORK」に見る、オフィスの最新形態「ABW」と建設環境基準「WELL認証」(後編)~働き改革時代のオフィス移転[第7回]~
本社移転で「ABW」をオフィスに導入!ロシュ・ダイアグノスティックスの目指すこれからの「働き方」 (オフィス訪問[3])
イトーキの新本社「XORK」に見る、オフィスの最新形態「ABW」と建設環境基準「WELL認証」(前編)~働き方改革時代のオフィス移転[第5回]~
世界有数のヘルスケア企業ロシュの診断薬事業部門 日本法人 ロシュ・ダイアグノスティックス株式会社の本社オフィス訪問【ロシュ・エクスペリエンス・センター編】(オフィス訪問[1])
世界有数のヘルスケア企業ロシュの診断薬事業部門 日本法人 ロシュ・ダイアグノスティックス株式会社の本社オフィス訪問【執務エリア編】(オフィス訪問[2])
本社でも支店でもどちらでも同じに働けるCBREのオフィス戦略。少人数オフィスでもABWはできる (シービーアールイー株式会社 オフィス訪問[5])
話題の「ABW」を導入したオフィス作り、そのプロセスとポイント【前編】 (シービーアールイー株式会社 オフィス訪問[3])
話題の「ABW」を導入したオフィス作り、そのプロセスとポイント【後編】 (シービーアールイー株式会社 オフィス訪問[4])
世界111ヶ国に展開する事業用不動産サービス大手 CBREの丸ノ内東京本社オフィスに行ってきました【前編】 (シービーアールイー株式会社 オフィス訪問[1])
世界111ヶ国に展開する事業用不動産サービス大手 CBREの丸ノ内東京本社オフィスに行ってきました【後編】 (シービーアールイー株式会社 オフィス訪問[2])
数年後にはオフィスがこう変わる?!イトーキ SYNC OFFICE(シンクオフィス)に行ってきた
医療ベンチャー・CUCグループの「つながるオフィス」[前編]
群馬県太田市の"ABW全部入りオフィス"~日東システムテクノロジーズ[前編]
エイチ・シー・ネットワークスが目指す「来たくなるオフィス」とは?[前編]
株式会社一休の「サステナブルなオフィス移転」とは? [後編]
株式会社一休の「サステナブルなオフィス移転」とは? [前編]
ワークプレイスの専門家47グループの最新オフィス事例とオフィスニーズの変化
オフィス内装工事でおしゃれな空間を! 流れ・工事すべきエリア・コツとは
ワークプレイスを毎年見直す! オフィスを増床した47ホールディングスを訪問
「すべてはコミュニケーションのために」MIXIの9フロア・7400坪のこだわりオフィスを大解剖![前編]
「洗練された上質な空間」にこだわったスタイル・エッジ・グループの新オフィス
エントランスや会議室でオリジナルのメッセージを発信する株式会社アシロの新オフィス[後編]
オフィスデザインの事例紹介 コンセプトづくりの方法や注意点も
エントランスや会議室でオリジナルのメッセージを発信する株式会社アシロの新オフィス[前編]
好奇心を刺激するイマジネイティブなオフィスからエンターテインメントが生まれる ~THECOO株式会社[後編]
成長に合わせて移転するベンチャー企業のオフィスづくりとは ~株式会社KiZUKAI
働く人の"ミングル"からクリエイティビティが生まれる、アドビのリニューアルオフィス[前編]
アジャイルオフィスで働く環境の最適解を探す ~株式会社ヴィス 森陽香氏インタビュー[後編]
アジャイルオフィスで働く環境の最適解を探す ~株式会社ヴィス 森陽香氏インタビュー[前編]
プラスが目指す、仲間との"空気感"を感じられるオフィスづくり[前編]
「アートのある職場」から生まれるイノベーション ~NOMAL平山美聡氏インタビュー
カルビーがリニューアルオフィスで示した「ニューノーマルの働き方」~イトーキ 担当デザイナーインタビュー
国内記録紙シェアトップクラスの小林クリエイトがオープンした「コロナと共生するオフィス」
アスクル流オフィスリニューアル! リアルとオンラインでシームレスに働く仕事場へ[オフィスツアー編]
ベンチャーとの協働を促進するインキュベーション施設「axle御茶ノ水」とトヨタコネクティッドの新オフィス
オフィス内に最高に集中できる環境を設けるジンズのThink Labのねらいとその仕掛け (オフィス訪問[2])
"眼鏡"を革新し続ける株式会社ジンズの東京オフィス (東京 千代田区)へ行ってきました (オフィス訪問[1])
産業用ランプ光源で世界首位! ウシオ電機株式会社の本社オフィスに行ってきました! (オフィス訪問[1])
イベントホール・社員食堂を増床!ユナイテッド株式会社のオフィスへ行ってきました (オフィス訪問[1])
企業と人の関係を変える、キャリアとしての「関係人口」~パソナJOB HUB×パラキャリ酒場
虎ノ門から六本木一丁目に移転!音楽・映像大手 ポニーキャニオンの新オフィスへ行ってきました (オフィス訪問[1])
アイリスオーヤマ流!働き方改革時代の新しいオフィスづくり (オフィス訪問[2])
アイリスオーヤマの新オフィス「アイリスグループ東京アンテナオフィス」に行ってきました! (オフィス訪問[1])
社員それぞれに心地よいスペースを作る!株式会社medibaの新オフィスに行ってきました! (オフィス訪問[1])
オフィス空間は働く人が育て、最適化していくもの ~コワーキングスペースやスクールを社内に設けた新しいコミュニティオフィス~(オフィス訪問[2])
大人気LIGブログを生み出す舞台裏! 株式会社LIGの新オフィスは一棟貸オフィス (オフィス訪問[1])
グローバルワーク(GLOBAL WORK)、ニコアンド(niko and ...)など多彩なブランドを展開するファッションSPA、株式会社アダストリア東京本部オフィス(東京 渋谷)に行ってきました(オフィス訪問[1])
ビジネスチャットサービス国内最大級「Chatwork」を提供するChatwork株式会社の東京オフィス [後編] (オフィス訪問[2])
イトーキの新本社「XORK」に見る、オフィスの最新形態「ABW」と建設環境基準「WELL認証」(後編)~働き改革時代のオフィス移転[第7回]~
世界有数のヘルスケア企業ロシュの診断薬事業部門 日本法人 ロシュ・ダイアグノスティックス株式会社の本社オフィス訪問【ロシュ・エクスペリエンス・センター編】(オフィス訪問[1])
世界有数のヘルスケア企業ロシュの診断薬事業部門 日本法人 ロシュ・ダイアグノスティックス株式会社の本社オフィス訪問【執務エリア編】(オフィス訪問[2])
保育・介護・福祉分野の人材サービスで急成長 株式会社ウェルクスの新オフィス訪問【前編】(オフィス訪問[1])
デザインオフィス家具に関心のある人には必見!インターオフィスの家具ショールーム/ライブオフィス訪問(青山一丁目駅すぐ)【ショールームに行こう!】
使う人のアイデアが盛り込まれたオフィス! KDDIコマースフォワード株式会社の渋谷ラボに行ってきました【前編】(オフィス訪問[2])
総合ショッピングモールWowma! (ワウマ)を展開するKDDIコマースフォワード株式会社の渋谷本社オフィスに行ってきました(オフィス訪問[1])
ポータルサイト「Excite」、「ウーマンエキサイト」「エキサイト光」など、インターネット総合サイトを運営するエキサイト株式会社 オフィスを訪問してきました (オフィス訪問[1])
[女性×動画×スマホ]を軸に広告やメディア事業を展開する株式会社オープンエイトのオフィス (東京 渋谷区) に行ってきました [オフィス訪問(1)]
AWS導入実績国内トップレベルの"cloudpack"を提供する アイレット株式会社のオフィスに行ってきました(オフィス訪問[1])
スマホアプリでタクシー到着!「全国タクシー」など、タクシーをITで革新するJapanTaxi株式会社の本社オフィス(東京・紀尾井町)を訪問してきました (オフィス訪問[1])
アドテクのリーディングカンパニー株式会社EVERRISE(エバーライズ)のオフィスに行ってきました(六本木駅 7番出口徒歩1分)[オフィス訪問(1)]
「お坊さん便」で話題の葬儀ベンチャー 株式会社よりそう (旧社名: 株式会社みんれび) 新オフィスに行ってきました(五反田駅徒歩5分) (オフィス訪問)
[Socialize(付き合い)、Collaborate(協同作業)、Focus(集中作業)、Learn(学び教える)]それぞれに適した環境が用意された日本ヒューレット・パッカード株式会社の本社オフィス!【後編】(オフィス訪問[2])
ITサービス大手SCSK株式会社の豊洲本社に行ってきました (オフィス訪問[1])
働き方に合わせた独自のワークプレイスづくり! 空間デザイン・施工を手掛ける株式会社コスモスモアの本社オフィス訪問【前編】 (オフィス訪問[1])
本社でも支店でもどちらでも同じに働けるCBREのオフィス戦略。少人数オフィスでもABWはできる (シービーアールイー株式会社 オフィス訪問[5])
ふるさと納税サイト「さとふる」を運営する 株式会社さとふるの本社オフィスに行ってきました(オフィス訪問[1])
世界111ヶ国に展開する事業用不動産サービス大手 CBREの丸ノ内東京本社オフィスに行ってきました【後編】 (シービーアールイー株式会社 オフィス訪問[2])
20周年を機に移転 六本木グランドタワー31階の凄オフィス!「バイトル」「はたらこねっと」のディップ株式会社の新オフィス訪問(オフィス訪問[1])
アジアを拠点とするグローバル総合製紙メーカーAPPの日本法人エイピーピー・ジャパン株式会社の東京本社オフィスに行ってきました(オフィス訪問[1])
オフィステーマは「コンバット&リゾート」「プロアクティブマトリックス」!アンダーアーマーを国内展開する株式会社ドーム 有明HQオフィス(約15,000平米)に行ってきました【前編】(オフィス訪問[1])
時間と場所をこだわらない働き方へ、クラウドセキュリティサービス「HDE One」の本社オフィス訪問【前編】 (株式会社HDE オフィス訪問[1])
空間づくりのプロフェッショナル 株式会社丹青社の本社オフィス(品川駅徒歩10分)に行ってきました 【前編】(オフィス訪問[1])
LINE株式会社 新オフィス訪問 ~1か所に集約移転、更なる"WOW"を創出するオフィスとは?!~【前編】(オフィス訪問[1])
即戦力採用のTV CMで有名なビズリーチのオフィスにおしゃれなカフェが出来たと聞いて訪問してきました (株式会社ビズリーチ オフィス訪問[1])
多発性硬化症を始め難病治療薬を創薬するバイオテクノロジー企業のパイオニア バイオジェン・ジャパン株式会社のオフィスづくり【前編】 (オフィス訪問[1])
環境問題をITで支援!電子マニフェスト普及を後押しする株式会社イーリバースドットコム (オフィス訪問[1])
フロア中央に未来妄想室のある風通しのいいオフィス。歌舞伎座タワー18階 ストライプインターナショナルの東京本部に行ってきました(オフィス訪問[1])
@cosme(アットコスメ)を運営する株式会社アイスタイルのオフィスは、オープンでコミュニケーション豊かな空間(オフィス訪問[1])
社内にバリスタのいるカフェがあるオフィス!(株式会社ドリコム オフィス訪問[1])
男性向け化粧品トップのマンダムがマーケティング青山オフィス(女性7割!)を設けた理由(オフィス訪問[1])
渋谷駅徒歩7分、画像素材のPIXTA(ピクスタ)のオープンでフラットな新オフィスに行ってきました!(ピクスタ株式会社 オフィス訪問[1])
飯田橋駅徒歩7分 「キャリタス」で有名な株式会社ディスコの森林のような広々オフィスに行ってきました (オフィス訪問[1])
ノースショア株式会社 石井社長インタビュー ~僕がここにクリエイターの楽園を作った理由~(ノースショア株式会社 オフィス訪問[2])
ここはオフィスじゃない。ハワイだ!イマジネーションが湧く環境づくりのためにここまでする(ノースショア株式会社 オフィス訪問[1])
「モッピー」「モバトク」「お財布.com」を運営する株式会社セレスのオフィスは南青山にあるNYブルックリンスタイル! (オフィス訪問[1])
働きやすい上質な執務環境が整備されたソネット・メディア・ネットワークス株式会社のオフィス訪問(大崎駅徒歩4分)
表参道駅から徒歩4分 DIYでおしゃれオフィスを作りあげた会費制結婚式RCUBE(アールキューブ)に行ってきました(株式会社アールキューブ オフィス訪問[1])
酸素カプセルとマッサージチェアを社員無料で使えるように設置した会社が笹塚にあると聞いて行ってきました(ネントリーズ株式会社 オフィス訪問[2]【番外編】)
トラック買取・販売サイト「トラック王国」で業界にイノベーションを起こす ネントリーズ株式会社を訪ねてきました(ネントリーズ株式会社 オフィス訪問[1])
コンセプトは「未完」!住信SBIネット銀行のオフィス移転プロジェクト[前編]
工場の生産性とやすらぎ・くつろぎの共存~小林クリエイトの新工場
規程業務を効率化する「大人スタートアップ」の賑わいオフィス ~株式会社KiteRa[後編]
規程業務を効率化する「大人スタートアップ」の賑わいオフィス ~株式会社KiteRa[前編]
ヴィンテージビルでの最先端の働き方 ~リクルート「KUDANZAKA PORT PARK」オフィス[後編]
ヴィンテージビルでの最先端の働き方 ~リクルート「KUDANZAKA PORT PARK」オフィス[前編]
医療ベンチャー・CUCグループの「つながるオフィス」[前編]
群馬県太田市の"ABW全部入りオフィス"~日東システムテクノロジーズ[前編]
エイチ・シー・ネットワークスが目指す「来たくなるオフィス」とは?[前編]
コクヨ「THE CAMPUS」の最新アップデート フロアが解決するオフィスの課題[後編]
コクヨ「THE CAMPUS」の最新アップデート フロアが解決するオフィスの課題[前編]
株式会社一休の「サステナブルなオフィス移転」とは? [後編]
株式会社一休の「サステナブルなオフィス移転」とは? [前編]
ワークプレイスの専門家47グループの最新オフィス事例とオフィスニーズの変化
ワークプレイスを毎年見直す! オフィスを増床した47ホールディングスを訪問
「すべてはコミュニケーションのために」MIXIの9フロア・7400坪のこだわりオフィスを大解剖![後編]
「すべてはコミュニケーションのために」MIXIの9フロア・7400坪のこだわりオフィスを大解剖![中編]
「すべてはコミュニケーションのために」MIXIの9フロア・7400坪のこだわりオフィスを大解剖![前編]
「洗練された上質な空間」にこだわったスタイル・エッジ・グループの新オフィス
エントランスや会議室でオリジナルのメッセージを発信する株式会社アシロの新オフィス[後編]
エントランスや会議室でオリジナルのメッセージを発信する株式会社アシロの新オフィス[前編]
共創を実現するためのNTTコミュニケーションズの実験的ワークスペースOPEN HUB Park[後編]
共創を実現するためのNTTコミュニケーションズの実験的ワークスペースOPEN HUB Park[前編]
好奇心を刺激するイマジネイティブなオフィスからエンターテインメントが生まれる ~THECOO株式会社[後編]
好奇心を刺激するイマジネイティブなオフィスからエンターテインメントが生まれる ~THECOO株式会社[前編]
徹底した感染症対策でクリエイターを守る、コロプラの新オフィス[後編]
フルリモートで気づいた「対面コミュニケーションの重要性」 ~イーストフィールズ株式会社 [前編]
成長に合わせて移転するベンチャー企業のオフィスづくりとは ~株式会社KiZUKAI
働く人の"ミングル"からクリエイティビティが生まれる、アドビのリニューアルオフィス[前編]
プラスが目指す、仲間との"空気感"を感じられるオフィスづくり[後編]
プラスが目指す、仲間との"空気感"を感じられるオフィスづくり[前編]
カルビーがリニューアルオフィスで示した「ニューノーマルの働き方」~イトーキ 担当デザイナーインタビュー
コクヨのリノベーションした品川オフィス「THE CAMPUS」の多様な働き方の鍵を握る、ファシリティマネ-ジャーの新しい役割
ポニーキャニオンが挑む、エンタメ企業ならではのABW
国内記録紙シェアトップクラスの小林クリエイトがオープンした「コロナと共生するオフィス」
アスクル流オフィスリニューアル! リアルとオンラインでシームレスに働く仕事場へ[オフィスツアー編]
従業員を移動させない「居ながら改修」で実現した"渋谷に根を下ろす巨大な樹"~ボッシュ株式会社の新オフィスを訪問
ベンチャーとの協働を促進するインキュベーション施設「axle御茶ノ水」とトヨタコネクティッドの新オフィス
オフィス内に最高に集中できる環境を設けるジンズのThink Labのねらいとその仕掛け (オフィス訪問[2])
"眼鏡"を革新し続ける株式会社ジンズの東京オフィス (東京 千代田区)へ行ってきました (オフィス訪問[1])
ウシオ電機の働き方改革ビフォーアフター ~ 変革で目指したコトと、その後に定着した新しい働き方 (オフィス訪問[2])
「いろいろな人が集まってアイデアの化学反応を起こす」ためにイベントスペースや食堂を増床したユナイテッド株式会社のねらい (オフィス訪問[2])
産業用ランプ光源で世界首位! ウシオ電機株式会社の本社オフィスに行ってきました! (オフィス訪問[1])
イベントホール・社員食堂を増床!ユナイテッド株式会社のオフィスへ行ってきました (オフィス訪問[1])
オープンで自由なオフィス、フリーアドレスとABWを導入した東海東京フィナンシャル・ホールディングスの本社オフィスへ行ってきました (オフィス訪問[1])
「コミュニケーションからのイノベーション」を掲げたポニーキャニオンの本社オフィス移転プロジェクト (オフィス訪問[2])
虎ノ門から六本木一丁目に移転!音楽・映像大手 ポニーキャニオンの新オフィスへ行ってきました (オフィス訪問[1])
エビデンスデータに基づく「オフィス緑化」の新展開 ~コモレビズが展開する快適オフィス環境「バイオフィリック・デザイン」とは
アイリスオーヤマの新オフィス「アイリスグループ東京アンテナオフィス」に行ってきました! (オフィス訪問[1])
社員それぞれに心地よいスペースを作る!株式会社medibaの新オフィスに行ってきました! (オフィス訪問[1])
大人気LIGブログを生み出す舞台裏! 株式会社LIGの新オフィスは一棟貸オフィス (オフィス訪問[1])
グローバルワーク(GLOBAL WORK)、ニコアンド(niko and ...)など多彩なブランドを展開するファッションSPA、株式会社アダストリア東京本部オフィス(東京 渋谷)に行ってきました(オフィス訪問[1])
ビジネスチャットサービス国内最大級「Chatwork」を提供するChatwork株式会社の東京オフィス [前編] (オフィス訪問[1])
ビジネスチャットサービス国内最大級「Chatwork」を提供するChatwork株式会社の東京オフィス [後編] (オフィス訪問[2])
世界有数のヘルスケア企業ロシュの診断薬事業部門 日本法人 ロシュ・ダイアグノスティックス株式会社の本社オフィス訪問【ロシュ・エクスペリエンス・センター編】(オフィス訪問[1])
世界有数のヘルスケア企業ロシュの診断薬事業部門 日本法人 ロシュ・ダイアグノスティックス株式会社の本社オフィス訪問【執務エリア編】(オフィス訪問[2])
保育・介護・福祉分野の人材サービスで急成長 株式会社ウェルクスの新オフィス訪問【前編】(オフィス訪問[1])
保育・介護・福祉分野の人材サービスで急成長 株式会社ウェルクスの新オフィス訪問【後編】(オフィス訪問[2])
デザインオフィス家具に関心のある人には必見!インターオフィスの家具ショールーム/ライブオフィス訪問(青山一丁目駅すぐ)【ショールームに行こう!】
リラックスと高揚感の両方を兼ね備えるエムステージのオフィスの秘密を探る【前編】~株式会社エムステージ 代表取締役 杉田 雄二 氏インタビュー~ (オフィス訪問[3])
「Dr. 転職なび」を始め医師人材総合サービス事業を展開する株式会社エムステージの本社オフィス(東京 大崎)に行ってきました【前編】(オフィス訪問[1])
「Dr. 転職なび」を始め医師人材総合サービス事業を展開する株式会社エムステージの本社オフィス(東京 大崎)に行ってきました【後編】(オフィス訪問[2])
使う人のアイデアが盛り込まれたオフィス! KDDIコマースフォワード株式会社の渋谷ラボに行ってきました【前編】(オフィス訪問[2])
使う人のアイデアが盛り込まれたオフィス! KDDIコマースフォワード株式会社の渋谷ラボに行ってきました【後編】(オフィス訪問[3])
人々の好奇心を掻き立てるコンテンツを生み出す!バーティカルメディアを運営する株式会社エスタイルのオフィス(東京 原宿)に行ってきました(オフィス訪問[1])
総合ショッピングモールWowma! (ワウマ)を展開するKDDIコマースフォワード株式会社の渋谷本社オフィスに行ってきました(オフィス訪問[1])
ポータルサイト「Excite」、「ウーマンエキサイト」「エキサイト光」など、インターネット総合サイトを運営するエキサイト株式会社 オフィスを訪問してきました (オフィス訪問[1])
[女性×動画×スマホ]を軸に広告やメディア事業を展開する株式会社オープンエイトのオフィス (東京 渋谷区) に行ってきました [オフィス訪問(1)]
使用頻度の低いセミナールームをBarスペースに改装して社員満足UP! マルチ利用でセミナーもOKな両得オフィスづくり (株式会社EVERRISE オフィス訪問[2])
AWS導入実績国内トップレベルの"cloudpack"を提供する アイレット株式会社のオフィスに行ってきました(オフィス訪問[1])
スマホアプリでタクシー到着!「全国タクシー」など、タクシーをITで革新するJapanTaxi株式会社の本社オフィス(東京・紀尾井町)を訪問してきました (オフィス訪問[1])
アドテクのリーディングカンパニー株式会社EVERRISE(エバーライズ)のオフィスに行ってきました(六本木駅 7番出口徒歩1分)[オフィス訪問(1)]
「お坊さん便」で話題の葬儀ベンチャー 株式会社よりそう (旧社名: 株式会社みんれび) 新オフィスに行ってきました(五反田駅徒歩5分) (オフィス訪問)
ドイツのオフィス家具メーカー ウィルクハーンのオフィス家具ショールーム (Wilkhahn Forum Tokyo) に行ってきました (外苑前駅 徒歩3分)【ショールームに行こう!】
[Socialize(付き合い)、Collaborate(協同作業)、Focus(集中作業)、Learn(学び教える)]それぞれに適した環境が用意された日本ヒューレット・パッカード株式会社の本社オフィス!【前編】(オフィス訪問[1])
[Socialize(付き合い)、Collaborate(協同作業)、Focus(集中作業)、Learn(学び教える)]それぞれに適した環境が用意された日本ヒューレット・パッカード株式会社の本社オフィス!【後編】(オフィス訪問[2])
月間平均残業時間18時間、有給休暇取得率95%を達成したSCSK株式会社の働き方改革!「どこでもWORK」の取り組みとは? (オフィス訪問[2])
ITサービス大手SCSK株式会社の豊洲本社に行ってきました (オフィス訪問[1])
働き方に合わせた独自のワークプレイスづくり! 空間デザイン・施工を手掛ける株式会社コスモスモアの本社オフィス訪問【前編】 (オフィス訪問[1])
働き方に合わせた独自のワークプレイスづくり! 空間デザイン・施工を手掛ける株式会社コスモスモアの本社オフィス訪問 【後編】(オフィス訪問[2])
本社でも支店でもどちらでも同じに働けるCBREのオフィス戦略。少人数オフィスでもABWはできる (シービーアールイー株式会社 オフィス訪問[5])
話題の「ABW」を導入したオフィス作り、そのプロセスとポイント【前編】 (シービーアールイー株式会社 オフィス訪問[3])
話題の「ABW」を導入したオフィス作り、そのプロセスとポイント【後編】 (シービーアールイー株式会社 オフィス訪問[4])
ふるさと納税サイト「さとふる」を運営する 株式会社さとふるの本社オフィスに行ってきました(オフィス訪問[1])
世界111ヶ国に展開する事業用不動産サービス大手 CBREの丸ノ内東京本社オフィスに行ってきました【前編】 (シービーアールイー株式会社 オフィス訪問[1])
世界111ヶ国に展開する事業用不動産サービス大手 CBREの丸ノ内東京本社オフィスに行ってきました【後編】 (シービーアールイー株式会社 オフィス訪問[2])
20周年を機に移転 六本木グランドタワー31階の凄オフィス!「バイトル」「はたらこねっと」のディップ株式会社の新オフィス訪問(オフィス訪問[1])
マッチ箱、ブレストBox、Pitch square?! ディップ株式会社 新オフィスの「日本一コミュニケーションが取りやすい」仕掛けとは(オフィス訪問[2])
アジアを拠点とするグローバル総合製紙メーカーAPPの日本法人エイピーピー・ジャパン株式会社の東京本社オフィスに行ってきました(オフィス訪問[1])
組織に横串を通し、縦組織のくびきからの脱却を図る株式会社ドームの「プロアクティブマトリックス」とは(オフィス訪問[3])
オフィステーマは「コンバット&リゾート」「プロアクティブマトリックス」!アンダーアーマーを国内展開する株式会社ドーム 有明HQオフィス(約15,000平米)に行ってきました【前編】(オフィス訪問[1])
オフィステーマは「コンバット&リゾート」と「プロアクティブマトリックス」!アンダーアーマーを国内展開する株式会社ドーム 有明HQオフィス(約15,000平米)に行ってきました【後編】(オフィス訪問[2])
各事業部のデザイナー職を1か所に集め、シナジーを狙うオフィスづくり (株式会社丹青社 オフィス訪問[3])
固定席、フリーアドレスに足りないものを補完するコリドー(回廊)で囲んだオフィスづくり (株式会社丹青社 オフィス訪問[4])
時間と場所をこだわらない働き方へ、クラウドセキュリティサービス「HDE One」の本社オフィス訪問【前編】 (株式会社HDE オフィス訪問[1])
時間と場所をこだわらない働き方へ、クラウドセキュリティサービス「HDE One」の本社オフィス訪問【後編】 (株式会社HDE オフィス訪問[2])
空間づくりのプロフェッショナル 株式会社丹青社の本社オフィス(品川駅徒歩10分)に行ってきました 【前編】(オフィス訪問[1])
空間づくりのプロフェッショナル 株式会社丹青社の本社オフィス(品川駅徒歩10分)に行ってきました 【後編】(オフィス訪問[2])
固定の執務席に隣接させた2つのラウンジ!LINEの執務空間づくりの狙いは?【前編】(オフィス訪問[3])
固定の執務席に隣接させた2つのラウンジ!LINEの執務空間づくりの狙いは?【後編】(オフィス訪問[4])
LINE株式会社 新オフィス訪問 ~1か所に集約移転、更なる"WOW"を創出するオフィスとは?!~【前編】(オフィス訪問[1])
LINE株式会社 新オフィス訪問 ~1か所に集約移転、更なる"WOW"を創出するオフィスとは?!~【後編】(オフィス訪問[2])
急成長中のビズリーチに学ぶ、ITエンジニアが心地よいワークスペースづくり (オフィス訪問[2])
即戦力採用のTV CMで有名なビズリーチのオフィスにおしゃれなカフェが出来たと聞いて訪問してきました (株式会社ビズリーチ オフィス訪問[1])
究極の短時間ミーティング環境、アメフトのハドルが由来「ハドルルーム」とは? (バイオジェン・ジャパン株式会社 オフィス訪問[4])
誰もがふらりと来て話ができるフルオープンな役員室 ~これからの時代の役員室のありかた(バイオジェン・ジャパン株式会社 オフィス訪問[3])
多発性硬化症を始め難病治療薬を創薬するバイオテクノロジー企業のパイオニア バイオジェン・ジャパン株式会社のオフィスづくり【後編】 (オフィス訪問[2])
多発性硬化症を始め難病治療薬を創薬するバイオテクノロジー企業のパイオニア バイオジェン・ジャパン株式会社のオフィスづくり【前編】 (オフィス訪問[1])
世界最大のPR会社エデルマンの日本オフィス(六本木一丁目)に行ってきました!(Edelman Japan株式会社 オフィス訪問[1])
イーリバースドットコム 高橋社長インタビュー ~働きやすい環境で我々しかできないことをやる~ 株式会社イーリバースドットコム オフィス訪問[2]
環境問題をITで支援!電子マニフェスト普及を後押しする株式会社イーリバースドットコム (オフィス訪問[1])
働き方改革で会議をスリム化!ストライプインターナショナルの会議はここが違う(オフィス訪問[3])
フロア中央に未来妄想室のある風通しのいいオフィス。歌舞伎座タワー18階 ストライプインターナショナルの東京本部に行ってきました(オフィス訪問[1])
@cosme(アットコスメ)を運営する株式会社アイスタイルのオフィスは、オープンでコミュニケーション豊かな空間(オフィス訪問[1])
数々のデザイナーズオフィスをプロデュースする株式会社ヴィスの東京本社オフィス見学ガイド~注目ポイントPickUp!~(オフィス訪問[1])
社内にバリスタのいるカフェがあるオフィス!(株式会社ドリコム オフィス訪問[1])
2017年上半期「みんなの仕事場」で取材してきた必見の素敵オフィス+αまとめ
自社スペースを社内・社外勉強会に積極的に提供! ピクスタ株式会社に学ぶ社内外コミュニケーション活性化 (オフィス訪問[3])
男性向け化粧品トップのマンダムがマーケティング青山オフィス(女性7割!)を設けた理由(オフィス訪問[1])
急成長中だからこそお互いが手を伸ばせば届くくらいの距離で仕事をしたい、執務用に100cm幅の少し狭めのデスク幅を選択 (ピクスタ株式会社オフィス訪問[2])
9フロアを1つに集約移転してコミュニケーションを改善!その秘訣は「壁」をなくして「道」をつくるボーダレス化 (株式会社ディスコ オフィス訪問[2])
渋谷駅徒歩7分、画像素材のPIXTA(ピクスタ)のオープンでフラットな新オフィスに行ってきました!(ピクスタ株式会社 オフィス訪問[1])
飯田橋駅徒歩7分 「キャリタス」で有名な株式会社ディスコの森林のような広々オフィスに行ってきました (オフィス訪問[1])
ノースショア株式会社 石井社長インタビュー ~僕がここにクリエイターの楽園を作った理由~(ノースショア株式会社 オフィス訪問[2])
ここはオフィスじゃない。ハワイだ!イマジネーションが湧く環境づくりのためにここまでする(ノースショア株式会社 オフィス訪問[1])
「モッピー」「モバトク」「お財布.com」を運営する株式会社セレスのオフィスは南青山にあるNYブルックリンスタイル! (オフィス訪問[1])
働きやすい上質な執務環境が整備されたソネット・メディア・ネットワークス株式会社のオフィス訪問(大崎駅徒歩4分)
内田洋行のおしゃれオフィスは、働き方変革の工夫のカタマリ!営業部のグループ/フリーアドレスの使い分けに秘訣アリ (オフィス訪問)
執務スペースが休日は接客スペースに大変身! 店舗兼オフィスで1スペース2役のオフィス作り(株式会社アールキューブ オフィス訪問[3])
ガヤガヤ・ゆるゆる・コツコツ・ふむふむ・ワクワク空間?!プラスの新コンセプトオフィスに行ってきました
既製品にないから自分たちで作るしかなかった。DIYでお客様も社員も来たくなるオフィスになる!アールキューブCEOインタビュー(株式会社アールキューブ オフィス訪問[2])
数年後にはオフィスがこう変わる?!イトーキ SYNC OFFICE(シンクオフィス)に行ってきた
表参道駅から徒歩4分 DIYでおしゃれオフィスを作りあげた会費制結婚式RCUBE(アールキューブ)に行ってきました(株式会社アールキューブ オフィス訪問[1])
南青山の洋式一軒家オフィスを訪ねてきました(Web制作プロダクション 株式会社シフトブレイン訪問[3])
酸素カプセルとマッサージチェアを社員無料で使えるように設置した会社が笹塚にあると聞いて行ってきました(ネントリーズ株式会社 オフィス訪問[2]【番外編】)
シフトブレインに学ぶ こんなに使える!スタッフがにぎわうコミュニケーションスペース(社内カフェ)の作り方 (株式会社シフトブレイン訪問[2])
トラック買取・販売サイト「トラック王国」で業界にイノベーションを起こす ネントリーズ株式会社を訪ねてきました(ネントリーズ株式会社 オフィス訪問[1])
社内どこでも仕事をしてOK!? 社員が机から自由になるフリーアドレスオフィスをつくる シフトブレインの試み(株式会社シフトブレイン訪問[1])
空間デザイン事務所ミダスの秘密 この仕掛けにはこんな工夫、構造が隠されていた!(株式会社ミダス訪問[4])
収納棚なのに抜け感?!その解決方法はグリッド棚にあり(株式会社ミダス訪問[2])
集中しつつコミュニケーションできる多機能オフィスの秘密(株式会社ミダス訪問[1])