オフィスの移転やリニューアルなどに伴い、仮眠スペースの設置を検討しているのなら、寝られるリクライニングチェアの導入も考えてみてはいかがでしょうか。仮眠に使えるオフィスチェアの導入で、生産性の向上が期待できます。本記事では、仮眠に使える椅子の選び方や、おすすめのリクライニングチェアをピックアップして紹介します。
■オフィスでも「寝られる」チェアの需要が拡大中!?
企業が利益を最大化するには、従業員に最高のパフォーマンスを発揮してもらい、生産性を高めなくてはなりません。そこで近年、注目を集めているのがオフィスでも「寝られる」チェアです。オフィスで仮眠をとれるよう環境を整えることで、従業員のパフォーマンス向上につながり、生産性を高める効果が期待できます。
パワーナップと呼ばれる15~30分程度の睡眠は、疲労回復や集中力、記憶力の向上、作業効率アップなどの効果が期待できるため、近年は仮眠室の設置や仮眠スペースの導入を進める企業が増えてきました。
効果的な仮眠はベッドではなく、ソファや椅子の使用がよいと言われています。ベッドで横になると、仮眠ではなく本格的な眠りに落ちてしまうおそれがあるためです。
そのため、仮眠室にはベッドではなく、フルリクライニングできる椅子を設置したり、集中ブースの椅子をフルリクライニングタイプの製品へ交換したりといった工夫をしている企業もあります。
■仮眠に使える"寝られるリクライニングチェア"の選び方
リクライニングチェアなら、どの製品も仮眠に適しているわけではありません。寝られるリクライニングチェアを選ぶ際には、次の4つのポイントに注目すべきです。
●リクライニングの角度は140度以上
リクライニングチェアの背もたれを倒せる角度は製品によって異なります。一般的なリクライニングチェアのリクライニング角度は120~160度前後が多くを占めています。
リクライニング角度が140度を切る製品の場合、十分に体を倒しきれないため、睡眠をとるには適していません。そのため、寝ることを重視するのなら、140度以上、できれば150~180度背もたれを倒せる製品を選ぶと快適に仮眠をとれます。
なお、リクライニングと混同されやすい機能にロッキングが挙げられます。ロッキングとは、背もたれと座面が連動して背後へ傾く機能です。一方、リクライニングはレバーを操作することで背もたれのみが傾きます。
人によって快適に寝られるリクライニング角度は異なるため、必ずしも180度近く傾く製品がよいとは断言できません。ただ、リクライニング可能な角度の幅が広いほど、自分にとって快適な角度へ自由に調整できるため、おすすめなのは150~180度倒せる製品です。
●ハイバックかつ肘掛けつきなら身体が安定
リクライニングチェアも含むオフィスチェアの背もたれは、ローバックとミドルバック、ハイバックがあります。もっとも背もたれが低いのがローバック、背中あたりまでカバーできるタイプがミドルバック、首、後頭部まで背もたれがある製品がハイバックです。
ハイバックのチェアは背中全体を背もたれがサポートしてくれるため、リラックスしやすい点が魅力です。長時間のデスクワークでも体が疲れにくく、寝るときも体が安定しやすいため負担の軽減につながります。背もたれが頭までカバーするタイプや、ヘッドレスト搭載の製品ならより安定感は増します。
ハイバックかつ肘掛けつきの製品を選ぶのもおすすめです。肘掛けがあると、仮眠時に両腕をのせておけるため楽な姿勢で睡眠をとれます。また、作業時も肘掛けに腕をのせることで腕や肩にかかる負担を軽減でき、快適に作業を進められます。一方、肘掛けがあると天板に当たりデスクの下に収納できない問題が発生するケースもあるため、そこは注意が必要です。
●収納式のオットマンは邪魔にならない
オットマンとは足置きのことです。オットマンは単品で市販されているため、リクライニングチェアと組みあわせると足を伸ばして快適な姿勢で眠れます。ただ、独立型のオットマンはスペースを圧迫してしまうため、収納式のオットマンを搭載したリクライニングチェアがおすすめです。
オットマン収納式の製品は、座面の下にオットマンを収納するタイプが一般的です。デスクワーク時には座面の下に隠されているため邪魔にならず、リラックスしたいとき、仮眠をとりたいときにだけ展開できます。
作業用と仮眠用の椅子として併用するケースでは、なおさらオットマン収納式のリクライニングチェアが最適です。
●仮眠重視なら"キャスターなし"の選択も
キャスター付きのオフィスチェアには、座ったまま容易に移動できるメリットがあります。ただ、仮眠を重視するケースではキャスターが邪魔になってしまうかもしれません。
キャスター付きのリクライニングチェアで仮眠した場合、わずかに体を動かしただけで椅子も移動してしまう可能性があります。仮眠時の安定性に欠け、快適に眠れない懸念点があることを覚えておきましょう。
また、キャスターなしのチェアは、床を傷つけにくいメリットもあります。キャスターは硬質な樹脂を素材としていることが多く、オフィスの床を傷つけかねません。オフィスの床が木製フローリングだった場合、細かい傷やへこみなどができてしまうおそれがあります。
一方、キャスターなしのチェアは移動させにくい点がデメリットです。ハイバックでオットマン収納式のような製品は重量も大きいことが多く、普段使いしづらいと感じる人もいるかもしれません。
■【特長別】オフィス向け!"寝られるリクライニングチェア"おすすめ15選
オフィス家具を多数取り扱うアスクルが厳選した、オフィス向けの寝られるリクライニングチェアを、椅子の種類やデザイン・機能等の特長別に15個ピックアップしました。価格順で紹介しているので、それぞれの商品を比較しながら購入を検討してみてください。
●デスクワークもOK!寝られるリクライニングオフィスチェア9選
萩原 リクライニングチェア
立体構造のシートが腰や背中をしっかりサポートし、負担を軽減します。背もたれは無段階リクライニングが可能で、最大150度まで倒せます。また、フットレスト付きで足を伸ばしてゆったりくつろぐことが可能です。
シートにはPVCレザーを使用し、自然な光沢が高級感を演出しています。厚みのあるシートとアームレストにより、長時間のデスクワークでも疲れにくい設計です。さらに、耐久性にも優れており、長く使用できる点も魅力です。
■本体価格(2025年3月時点)
¥21,990(税込)
※製品本体の価格です。カラー・オプションの有無などによって、価格は変動します。
→商品詳細はこちらから
立体構造のシートが腰や背中をしっかりサポートし、負担を軽減します。背もたれは無段階リクライニングが可能で、最大150度まで倒せます。また、フットレスト付きで足を伸ばしてゆったりくつろぐことが可能です。
シートにはPVCレザーを使用し、自然な光沢が高級感を演出しています。厚みのあるシートとアームレストにより、長時間のデスクワークでも疲れにくい設計です。さらに、耐久性にも優れており、長く使用できる点も魅力です。
■本体価格(2025年3月時点)
¥21,990(税込)
※製品本体の価格です。カラー・オプションの有無などによって、価格は変動します。
→商品詳細はこちらから
スリーアール ゲーミングチェア AGRelux α
→商品詳細はこちらから
あぐらをかきやすく、足を組んだり下ろしたりしやすい食パンのような形状の、広めの座面が特長で、自由な姿勢で快適に作業できます。フラットな座面設計により、お尻や太ももへの負担を軽減してくれます。また、肉厚のクッションが頭部と腰部に付属し、ゴムバンドで背もたれに固定できるため、姿勢や体格に合わせて位置を調整可能です。
背もたれは最大160度までリクライニングできます。ただし、オットマンは付属していないため、注意してください。
■本体価格(2025年3月時点)
¥22,020(税込)
※製品本体の価格です。カラー・オプションの有無などによって、価格は変動します。
あぐらをかきやすく、足を組んだり下ろしたりしやすい食パンのような形状の、広めの座面が特長で、自由な姿勢で快適に作業できます。フラットな座面設計により、お尻や太ももへの負担を軽減してくれます。また、肉厚のクッションが頭部と腰部に付属し、ゴムバンドで背もたれに固定できるため、姿勢や体格に合わせて位置を調整可能です。
背もたれは最大160度までリクライニングできます。ただし、オットマンは付属していないため、注意してください。
■本体価格(2025年3月時点)
¥22,020(税込)
※製品本体の価格です。カラー・オプションの有無などによって、価格は変動します。
→商品詳細はこちらから
ネットフォース DeepSleeper リクライニングチェア
オフィスで熟睡できるほどくつろげると評判の製品です。ほどよく弾力のある肉厚クッションを採用しており、ベッドに寝ているような感覚で快適な睡眠を得られます。
仮眠に適したリクライニング角度を実現している点にも注目です。最大170度までリクライニング角度を調整できるため、デスクワークからちょっとした休憩、仮眠まで多様なシーンに活用できます。しかも、無段階調整が可能であるため、レバーを操作しつつ自分にとってベストな角度へ調整できるのも魅力です。
■本体価格(2025年3月時点)
¥28,270(税込)
→商品詳細はこちらから
オフィスで熟睡できるほどくつろげると評判の製品です。ほどよく弾力のある肉厚クッションを採用しており、ベッドに寝ているような感覚で快適な睡眠を得られます。
仮眠に適したリクライニング角度を実現している点にも注目です。最大170度までリクライニング角度を調整できるため、デスクワークからちょっとした休憩、仮眠まで多様なシーンに活用できます。しかも、無段階調整が可能であるため、レバーを操作しつつ自分にとってベストな角度へ調整できるのも魅力です。
■本体価格(2025年3月時点)
¥28,270(税込)
→商品詳細はこちらから
ホームテイスト Louise plus(ルイーズプリュス) ゲーミングチェア
インテリアに馴染みやすいくすみカラーを採用した、大人かわいいゲーミングチェアです。肌ざわりの良いスエード調の生地を使用し、座り心地が快適で、長時間の使用でも疲れにくい設計になっています。
最大155度まで倒せる無段階リクライニング機能を搭載し、ゆったりとくつろげます。また、座面下には簡単に出し入れできるフットレストを備えており、仮眠をとる際にも便利です。デザイン性と機能性のどちらも重視したい方におすすめの一脚です。
■本体価格(2025年3月時点)
¥31,533(税込)
※製品本体の価格です。カラー・オプションの有無などによって、価格は変動します。
→商品詳細はこちらから
インテリアに馴染みやすいくすみカラーを採用した、大人かわいいゲーミングチェアです。肌ざわりの良いスエード調の生地を使用し、座り心地が快適で、長時間の使用でも疲れにくい設計になっています。
最大155度まで倒せる無段階リクライニング機能を搭載し、ゆったりとくつろげます。また、座面下には簡単に出し入れできるフットレストを備えており、仮眠をとる際にも便利です。デザイン性と機能性のどちらも重視したい方におすすめの一脚です。
■本体価格(2025年3月時点)
¥31,533(税込)
※製品本体の価格です。カラー・オプションの有無などによって、価格は変動します。
→商品詳細はこちらから
YAMAZEN フルリクライニングゲーミングチェア
レーシングシート風のバケットシートタイプのゲーミングチェアです。大型のヘッドレストで頭部を支え、体をがっちりとホールドするタイプの製品なので、作業時や仮眠時の安定性に優れています。ベルトで固定するだけの腰あてクッション搭載で、デスクワーク時にかかる腰の負担も軽減できます。
サイドのリクライニングレバーを操作すると、背もたれを170度まで倒せるため、仮眠にも最適です。アームレストも上下への可動式であり、好みのポジションへ変更可能です。
クッションには適度な弾力があるウレタンを使用しています。十分な厚みとやわらかさを兼ね備えており、高い快適性を誇ります。さらに、座面下部に収納式のオットマンが搭載されているのも特長です。引き出すだけで簡単に使用でき、仮眠時の快適性を損ねません。
■本体価格(2025年3月時点)
¥31,846(税込)
※製品本体の価格です。カラー・オプションの有無などによって、価格は変動します。
→商品詳細はこちらから
レーシングシート風のバケットシートタイプのゲーミングチェアです。大型のヘッドレストで頭部を支え、体をがっちりとホールドするタイプの製品なので、作業時や仮眠時の安定性に優れています。ベルトで固定するだけの腰あてクッション搭載で、デスクワーク時にかかる腰の負担も軽減できます。
サイドのリクライニングレバーを操作すると、背もたれを170度まで倒せるため、仮眠にも最適です。アームレストも上下への可動式であり、好みのポジションへ変更可能です。
クッションには適度な弾力があるウレタンを使用しています。十分な厚みとやわらかさを兼ね備えており、高い快適性を誇ります。さらに、座面下部に収納式のオットマンが搭載されているのも特長です。引き出すだけで簡単に使用でき、仮眠時の快適性を損ねません。
■本体価格(2025年3月時点)
¥31,846(税込)
※製品本体の価格です。カラー・オプションの有無などによって、価格は変動します。
→商品詳細はこちらから
東馬 SeAGA-04 ゲーミングチェア
こちらのゲーミングチェアは、長時間のゲームプレイを考慮し、腰や背中への負担を軽減するネックピローとランバーサポートを標準装備しています。さらに、最大170度までリクライニングでき、座ったままでもリラックスできます。
派手なデザインが苦手な方にも馴染みやすい、落ち着いたカラー展開が特長です。自宅のインテリアにも違和感なく溶け込む、シンプルで使いやすいゲーミングチェアです。
■本体価格(2025年3月時点)
¥32,780(税込)
※製品本体の価格です。カラー・オプションの有無などによって、価格は変動します。
→商品詳細はこちらから
こちらのゲーミングチェアは、長時間のゲームプレイを考慮し、腰や背中への負担を軽減するネックピローとランバーサポートを標準装備しています。さらに、最大170度までリクライニングでき、座ったままでもリラックスできます。
派手なデザインが苦手な方にも馴染みやすい、落ち着いたカラー展開が特長です。自宅のインテリアにも違和感なく溶け込む、シンプルで使いやすいゲーミングチェアです。
■本体価格(2025年3月時点)
¥32,780(税込)
※製品本体の価格です。カラー・オプションの有無などによって、価格は変動します。
→商品詳細はこちらから
関家具 Contieaks(コンティークス) ルセル V3 オットマン付
高密度のモールドウレタンを採用した座面が体圧を分散し、お尻への違和感を軽減してくれます。長時間の作業で腰が痛くなりやすい方にもおすすめのランバーサポートクッション付きで、ゴムベルトで高さ調整が可能です。
背もたれは最大135度まで滑らかにリクライニングでき、跳ね返りがソフトなのも特長です。他のリクライニングチェアと比較して倒せる角度が浅めのため、しっかり寝るというよりは、短時間の休憩や仮眠をとるのに適しています。
■本体価格(2025年3月時点)
¥44,000(税込)
※製品本体の価格です。カラー・オプションの有無などによって、価格は変動します。
→商品詳細はこちらから
高密度のモールドウレタンを採用した座面が体圧を分散し、お尻への違和感を軽減してくれます。長時間の作業で腰が痛くなりやすい方にもおすすめのランバーサポートクッション付きで、ゴムベルトで高さ調整が可能です。
背もたれは最大135度まで滑らかにリクライニングでき、跳ね返りがソフトなのも特長です。他のリクライニングチェアと比較して倒せる角度が浅めのため、しっかり寝るというよりは、短時間の休憩や仮眠をとるのに適しています。
■本体価格(2025年3月時点)
¥44,000(税込)
※製品本体の価格です。カラー・オプションの有無などによって、価格は変動します。
→商品詳細はこちらから
サンワサプライ オットマン収納レザーチェア
レザー素材を用いたラグジュアリーな仕上がりのオフィスチェアです。ハイバックタイプのため背中から首元までしっかりカバーでき、仮眠時も快適に使用できます。クッション付きの肘掛けも備わっており、長時間の使用でも疲れにくい設計です。
約160度までリクライニングできるのも特長です。サイドのレバーを操作することで背もたれが無段階に倒れるため、ベストなポジションを探りつつ調整できます。ほぼフルフラット状態にリクライニングできるためベッドで横になっているような快適さを得られます。
座面下にオットマンが収納されている点にも注目です。肉厚なクッションを採用したオットマンは、使用したいときだけ引き出して使えます。座面のクッションも約11.5cmと肉厚なので、作業時に体へかかる負担を軽減できます。
■本体価格(2025年3月時点)
¥44,835(税込)
→商品詳細はこちらから
レザー素材を用いたラグジュアリーな仕上がりのオフィスチェアです。ハイバックタイプのため背中から首元までしっかりカバーでき、仮眠時も快適に使用できます。クッション付きの肘掛けも備わっており、長時間の使用でも疲れにくい設計です。
約160度までリクライニングできるのも特長です。サイドのレバーを操作することで背もたれが無段階に倒れるため、ベストなポジションを探りつつ調整できます。ほぼフルフラット状態にリクライニングできるためベッドで横になっているような快適さを得られます。
座面下にオットマンが収納されている点にも注目です。肉厚なクッションを採用したオットマンは、使用したいときだけ引き出して使えます。座面のクッションも約11.5cmと肉厚なので、作業時に体へかかる負担を軽減できます。
■本体価格(2025年3月時点)
¥44,835(税込)
→商品詳細はこちらから
関家具 Contieaks(コンティークス) ディアブロ EVO
オフィスワークに最適な前傾チルト機能付きで、前かがみの姿勢でも背もたれがしっかりサポートし、骨盤を立たせて体の負担を軽減します。4Dアームレストを搭載し、昇降・前後・左右・回転の調整が可能。肘幅を狭くしてゲームをプレイしたい方にも最適です。
背もたれは最大175°までリクライニングできます。ただし、オットマンは付属していないため注意してください。最大荷重は150kgで、国際的第三者認証機関の強度基準をクリアしており、耐久性の面でも安心して使用できます。
■本体価格(2025年3月時点)
¥51,700(税込)
※製品本体の価格です。カラー・オプションの有無などによって、価格は変動します。
→商品詳細はこちらから
オフィスワークに最適な前傾チルト機能付きで、前かがみの姿勢でも背もたれがしっかりサポートし、骨盤を立たせて体の負担を軽減します。4Dアームレストを搭載し、昇降・前後・左右・回転の調整が可能。肘幅を狭くしてゲームをプレイしたい方にも最適です。
背もたれは最大175°までリクライニングできます。ただし、オットマンは付属していないため注意してください。最大荷重は150kgで、国際的第三者認証機関の強度基準をクリアしており、耐久性の面でも安心して使用できます。
■本体価格(2025年3月時点)
¥51,700(税込)
※製品本体の価格です。カラー・オプションの有無などによって、価格は変動します。
→商品詳細はこちらから
180度フルフラットも!寝られるおしゃれなリクライニングチェア3選
アイリスオーヤマ リクライニングウッドアームチェア
自由な姿勢でくつろげるリクライニングチェアです。頭部・腰部・脚部がそれぞれ独立してリクライニングでき、好みの角度に調整可能です。
背もたれはレバー式で、座ったまま8段階の角度調整ができます。フラットに近い状態にはなりますが、完全なフルフラットにはなりません。ヘッドレストは14段階の角度調整が可能です。また、厚さ14cmのハイバック仕様で、しっかりと体を支えてくれます。テレワークや在宅ワークにも最適な一脚です。
■本体価格(2025年3月時点)
¥18,867(税込)
※製品本体の価格です。カラー・オプションの有無などによって、価格は変動します。
→商品詳細はこちらから
自由な姿勢でくつろげるリクライニングチェアです。頭部・腰部・脚部がそれぞれ独立してリクライニングでき、好みの角度に調整可能です。
背もたれはレバー式で、座ったまま8段階の角度調整ができます。フラットに近い状態にはなりますが、完全なフルフラットにはなりません。ヘッドレストは14段階の角度調整が可能です。また、厚さ14cmのハイバック仕様で、しっかりと体を支えてくれます。テレワークや在宅ワークにも最適な一脚です。
■本体価格(2025年3月時点)
¥18,867(税込)
※製品本体の価格です。カラー・オプションの有無などによって、価格は変動します。
→商品詳細はこちらから
HIKARI 高座椅子
背もたれは12段階、フットレストは7段階に調整可能で、フルフラットにもできる椅子です。腰部にはサポートクッション付きで、長時間座っても快適です。また、4段階の高さ調整が可能で、体型や好みに合わせてフィットしてくれます。
肘カバーにはポケットが付いており、リモコンや眼鏡ケースなどの収納に便利です。着脱可能なので、夏場は外してすっきり使うなど、季節や用途に応じたカスタマイズも可能です。
■本体価格(2025年3月時点)
¥34,078(税込)
※製品本体の価格です。カラー・オプションの有無などによって、価格は変動します。
→商品詳細はこちらから
背もたれは12段階、フットレストは7段階に調整可能で、フルフラットにもできる椅子です。腰部にはサポートクッション付きで、長時間座っても快適です。また、4段階の高さ調整が可能で、体型や好みに合わせてフィットしてくれます。
肘カバーにはポケットが付いており、リモコンや眼鏡ケースなどの収納に便利です。着脱可能なので、夏場は外してすっきり使うなど、季節や用途に応じたカスタマイズも可能です。
■本体価格(2025年3月時点)
¥34,078(税込)
※製品本体の価格です。カラー・オプションの有無などによって、価格は変動します。
→商品詳細はこちらから
キムラ サンフラワーラタン WAHOOシリーズ
職人による手編みで仕上げられた、ラタン製リクライニングチェアです。通気性が良く、夏でも涼しく快適な座り心地が魅力です。背もたれと座面、足置き、肘掛けは網代(あじろ)編みで仕上げられ、程よい弾力があり、丈夫なつくりとなっています。
背もたれは3段階リクライニングでき、フルフラットにも対応可能です。オットマンは座面下に収納でき、必要に応じて引き出して使えます。
■本体価格(2025年3月時点)
¥39,426(税込)
※製品本体の価格です。カラー・オプションの有無などによって、価格は変動します。
→商品詳細はこちらから
職人による手編みで仕上げられた、ラタン製リクライニングチェアです。通気性が良く、夏でも涼しく快適な座り心地が魅力です。背もたれと座面、足置き、肘掛けは網代(あじろ)編みで仕上げられ、程よい弾力があり、丈夫なつくりとなっています。
背もたれは3段階リクライニングでき、フルフラットにも対応可能です。オットマンは座面下に収納でき、必要に応じて引き出して使えます。
■本体価格(2025年3月時点)
¥39,426(税込)
※製品本体の価格です。カラー・オプションの有無などによって、価格は変動します。
→商品詳細はこちらから
コンパクトに収納可!折りたたみできるリクライニングチェア3選
萩原 ガーデンリラックスチェアー
室内外で使えるリラックスチェアです。軽くて丈夫なポリエステル生地を採用し、通気性に優れているため、季節を問わず快適に使えます。背もたれと座面が連動してリクライニングし、無段階調整が可能。自分にとって最適な姿勢でくつろげます。
折りたたむとスリムになり、隙間収納も可能です。軽量設計のため、女性一人でも簡単に持ち運び・設置ができます。
■本体価格(2025年3月時点)
¥14,984(税込)
※製品本体の価格です。カラー・オプションの有無などによって、価格は変動します。
→商品詳細はこちらから
室内外で使えるリラックスチェアです。軽くて丈夫なポリエステル生地を採用し、通気性に優れているため、季節を問わず快適に使えます。背もたれと座面が連動してリクライニングし、無段階調整が可能。自分にとって最適な姿勢でくつろげます。
折りたたむとスリムになり、隙間収納も可能です。軽量設計のため、女性一人でも簡単に持ち運び・設置ができます。
■本体価格(2025年3月時点)
¥14,984(税込)
※製品本体の価格です。カラー・オプションの有無などによって、価格は変動します。
→商品詳細はこちらから
谷村実業 フットレスト付きリクライニングチェア
6段階に背もたれの角度を調整できるリクライニングチェアです。フットレストも14段階に角度調整でき、84通りのリクライニングが可能です。ウレタンフォームやポリエステルなど、やわらかな素材を使用しているため、極上の座り心地を実現します。
ほぼフルフラットになるため仮眠にも適しています。また、折り畳めるため、使わないときは収納できスペースを圧迫しません。
■本体価格(2025年3月時点)
¥22,537(税込)
→商品詳細はこちらから
6段階に背もたれの角度を調整できるリクライニングチェアです。フットレストも14段階に角度調整でき、84通りのリクライニングが可能です。ウレタンフォームやポリエステルなど、やわらかな素材を使用しているため、極上の座り心地を実現します。
ほぼフルフラットになるため仮眠にも適しています。また、折り畳めるため、使わないときは収納できスペースを圧迫しません。
■本体価格(2025年3月時点)
¥22,537(税込)
→商品詳細はこちらから
ファミリー・ライフ NEWくつろぎの リクライニングアームチェアEXII
レトロかつ座椅子のようなビジュアルが印象的なリクライニングチェアです。至福のくつろぎを追及したチェアであり、ちょっとした休憩から仮眠まで対応できます。キャスターがないため安定性にも優れ、仮眠中に椅子が勝手に動くといったこともありません。
背もたれは6段階、フットレストは14段階のリクライニングが可能です。背もたれを倒し、フットレストをあげればほぼフルフラット状態になるため、快適な姿勢で仮眠できます。また、折り畳み可能なので、使用しないときはコンパクトに収納できる点も魅力です。
■本体価格(2025年3月時点)
¥26,300(税込)
→商品詳細はこちらから
レトロかつ座椅子のようなビジュアルが印象的なリクライニングチェアです。至福のくつろぎを追及したチェアであり、ちょっとした休憩から仮眠まで対応できます。キャスターがないため安定性にも優れ、仮眠中に椅子が勝手に動くといったこともありません。
背もたれは6段階、フットレストは14段階のリクライニングが可能です。背もたれを倒し、フットレストをあげればほぼフルフラット状態になるため、快適な姿勢で仮眠できます。また、折り畳み可能なので、使用しないときはコンパクトに収納できる点も魅力です。
■本体価格(2025年3月時点)
¥26,300(税込)
→商品詳細はこちらから
■おわりに
寝られるオフィスチェアの導入によって、従業員のパフォーマンスを最大化させれば、生産性が高まり組織の利益拡大にもつながります。リクライニングの角度、オットマンやキャスターの有無など、快適に寝られるオフィスチェアを選ぶポイントを踏まえ、自社にマッチした製品を選んでみましょう。
編集・文・画像:アスクル「みんなの仕事場」運営事務局
制作日:2025年3月18日