オフィスチェア選びではヘッドレストの有無を考慮することが大切です。ヘッドレスト付きチェアは、後傾姿勢を取る際に身体をサポートしますが、仕事内容や座り方によってはヘッドレストが不要な場合もあります。この記事では、ヘッドレストの利点と、推奨されるヘッドレスト付きオフィスチェアを紹介します。
■ヘッドレストは必要?オフィスチェア選びの考え方
ヘッドレストは別売りのオプションとなっていることがあり、価格にも影響を及ぼすため、購入前にその必要性を考慮する必要があります。以下では、ヘッドレストの必要性のあるケースとそうでないケースを具体的に説明します。
●長時間のデスクワークにはヘッドレスト付きの椅子がおすすめ
プログラマーやエンジニアなど、長時間パソコンのディスプレイを見ながら作業する職種では、ヘッドレスト付きの椅子がおすすめです。長時間のデスクワークでは、後傾姿勢の方が身体への負担が軽減されます。その際、ヘッドレスト付きの椅子を使用すると、首や肩の疲労を軽減できます。
また、仕事だけでなく、休憩時間も自席で過ごす場合や、同じ椅子に長時間座っている場合にも、ヘッドレストがあるとリラックスできる環境が整います。
●事務作業メインなら、ヘッドレストはいらないケースも
事務職や経理職などは、書類作成や資料確認など前傾姿勢で机に向かう作業が多いため、背もたれに寄りかかることが少ない傾向にあります。そのため、ヘッドレストの必要性はそれほど高くありません。
このような場合は、ヘッドレストではなく、正しい前傾姿勢をサポートする前傾チルトやランバーサポートなどの機能を重視する方が快適性を向上させることができます。
■ヘッドレスト付きオフィスチェアを選ぶ5つのポイント
後傾姿勢で長時間デスクワークを行うオフィスでは、身体への負担を最小限に抑えることが重要です。そのため、ヘッドレスト付きのオフィスチェアの中から、より快適で疲れにくい椅子を選ぶことが必要です。
オフィスチェアを選ぶ際には、特に以下の5つのポイントに注目することで、従業員の身体や使用状況に適した椅子を選ぶことができます。
●ヘッドレストの種類
まず検討すべきはヘッドレストの種類です。ヘッドレストには固定式と可動式があります。可動式は高さや角度が調整できるタイプで、座る人の体型にあわせて動かせるので、身体に適した正しい位置で使うことができておすすめです。
ただ、固定式のヘッドレストにも可動式に比べて丈夫でコスパもよいというメリットがあります。そのため、予算によっては固定式も選択肢のひとつです。
●ロッキング機能の有無と種類
ロッキング機能とは、後ろに身体を預けた際に背もたれが動く機能のことです。
ロッキング機能には主に以下の3種類があります。
・背もたれだけが動く「背ロッキング」
・背もたれと座面がつながっていて背もたれとともに座面が動く「背座ロッキング」
・背もたれと座面が一定の割合で独立して動き、最適な姿勢を取れる「シンクロロッキング」
後傾姿勢での作業が多い方には、身体にあった最適な後傾姿勢をサポートしてくれるシンクロロッキング機能付きの椅子がおすすめです。また、後ろに倒れる角度も大きい方がよりリラックス感が増します。
●肘掛けの有無と種類
肘掛けには身体を支えて正しい姿勢をサポートする機能や、作業後に立ち上がるときに身体を支える役割があります。長時間の作業では肩や腕や首にかなり負担がかかります。特に後傾姿勢で長時間デスクワークをするようなケースでは、身体にあわせて高さや位置の調整ができる肘掛けがあると疲労が軽減されて快適です。
一方で、ヘッドレストを使って背もたれに寄りかかるのは休憩時のみで、普段は立ち座りが多いなどのケースでは、肘掛けが邪魔になることもあります。また、コスト面でも肘掛けがないタイプの方が安価です。
仕事に費やす時間や内容などによって肘掛けの必要性は異なるので、従業員の業務内容から肘掛けの有無を検討しましょう。
●ランバーサポートの有無と調整可否
ランバーサポートとは、腰を支える腰当てのことです。椅子に座った際に腰が自然なS字カーブを描けるようにサポートしてくれます。長時間のデスクワークで腰への負担が少なくなるように姿勢をサポートし、疲れにくくする重要な機能です。ただし、位置があわずにお尻に当たってしまうと、前滑りの姿勢になってしまい、姿勢の悪化を引き起こします。このため、ランバーサポートが付いた椅子を選ぶ際は、位置の調整機能があるものが望ましいです。
●座面高さの調整幅
座面高さの調節幅は、特にノートパソコンで業務を行う場合に気を付けたいポイントです。ノートパソコンはディスプレイとキーボードが一体となっているため、デスクトップ型と比べて画面の位置が低くなります。低い画面に目線をあわせるために、背もたれに寄りかかった後傾姿勢で作業を行う際も前滑りの姿勢になりやすく、腰痛や肩こりを引き起こします。さまざまな人が利用するオフィスでは、画面の位置に関わらず座面の高さを適切に調整できるものを選ぶのがよいでしょう。
■疲れにくい!ヘッドレスト付きオフィスチェアおすすめ9選
ヘッドレスト付きオフィスチェアのうち、ロッキング機能やランバーサポートをはじめとする「長時間のデスクワークでも疲れにくい」工夫が詰まったおすすめの椅子をピックアップして紹介します。
●コクヨ エントリー
コストパフォーマンスに優れたコクヨのオフィスチェアで、上下と強弱が調整できるランバーサポート搭載です。座面も奥行き調整が可能で、足や腰への負担を軽減できます。肘掛けやヘッドレストも付いていて、長時間のデスクワークでも身体に負担がかからないように工夫されています。
■本体価格(2024年3月時点)
¥32,200(税込)
※製品本体の価格です。カラー・オプションの有無などによって、価格は変動します。
→商品詳細はこちらから
コストパフォーマンスに優れたコクヨのオフィスチェアで、上下と強弱が調整できるランバーサポート搭載です。座面も奥行き調整が可能で、足や腰への負担を軽減できます。肘掛けやヘッドレストも付いていて、長時間のデスクワークでも身体に負担がかからないように工夫されています。
■本体価格(2024年3月時点)
¥32,200(税込)
※製品本体の価格です。カラー・オプションの有無などによって、価格は変動します。
→商品詳細はこちらから
●ネットフォース ウェルビー オフィスチェア
通気性に優れた高品質なメッシュが使用されています。可動式ヘッドレストに加えて、シンクロロッキング機能、座面スライド、可動式ランバーサポート、可動式アームレストと充実の機能を備えており、身体を包み込むフォルムで負担を軽減してくれます。
■本体価格(2024年3月時点)
¥32,068(税込)
※製品本体の価格です。カラー・オプションの有無などによって、価格は変動します。
→商品詳細はこちらから
通気性に優れた高品質なメッシュが使用されています。可動式ヘッドレストに加えて、シンクロロッキング機能、座面スライド、可動式ランバーサポート、可動式アームレストと充実の機能を備えており、身体を包み込むフォルムで負担を軽減してくれます。
■本体価格(2024年3月時点)
¥32,068(税込)
※製品本体の価格です。カラー・オプションの有無などによって、価格は変動します。
→商品詳細はこちらから
●中央可鍛工業 エグゼクティブチェア
背座PVC張りの高級感のあるオフィスチェアです。ヘッドレストとランバーサポート、可動性のある肘置きが搭載されています。オートバランスのシンクロロッキングメカにより、自動で座る人にあった最適な姿勢をサポートしてくれるので、不特定多数の人が使用する会議室や応接室にもぴったりです。
■本体価格(2024年3月時点)
¥41,409(税込)
※製品本体の価格です。カラー・オプションの有無などによって、価格は変動します。
→商品詳細はこちらから
背座PVC張りの高級感のあるオフィスチェアです。ヘッドレストとランバーサポート、可動性のある肘置きが搭載されています。オートバランスのシンクロロッキングメカにより、自動で座る人にあった最適な姿勢をサポートしてくれるので、不特定多数の人が使用する会議室や応接室にもぴったりです。
■本体価格(2024年3月時点)
¥41,409(税込)
※製品本体の価格です。カラー・オプションの有無などによって、価格は変動します。
→商品詳細はこちらから
●DUOREST オフィスチェア
2枚の背もたれが自在に動くことで均等に体圧を分散し、着座姿勢を最適な位置に保ちます。シンクロロッキング、上下・角度が4段階で調節可能な可動式のヘッドレスト、前後左右・上下に調整可能なアームレストにより、座る人にあわせたオーダーメイドのような座り心地です。
■本体価格(2024年3月時点)
¥77,000(税込)
※製品本体の価格です。カラー・オプションの有無などによって、価格は変動します。
→商品詳細はこちらから
2枚の背もたれが自在に動くことで均等に体圧を分散し、着座姿勢を最適な位置に保ちます。シンクロロッキング、上下・角度が4段階で調節可能な可動式のヘッドレスト、前後左右・上下に調整可能なアームレストにより、座る人にあわせたオーダーメイドのような座り心地です。
■本体価格(2024年3月時点)
¥77,000(税込)
※製品本体の価格です。カラー・オプションの有無などによって、価格は変動します。
→商品詳細はこちらから
●コクヨ オフィスチェア イング
座る人の細かい動きにあわせて自由に動くグライディング・メカが搭載されており、前傾姿勢、後傾姿勢をはじめさまざまな姿勢をサポートします。身体への負担を軽減するだけでなく、座るだけで生まれる心地よい揺れで作業効率が高まるのも魅力です。
■本体価格(2024年3月時点)
¥118,272(税込)
※製品本体の価格です。カラー・オプションの有無などによって、価格は変動します。
→商品詳細はこちらから
座る人の細かい動きにあわせて自由に動くグライディング・メカが搭載されており、前傾姿勢、後傾姿勢をはじめさまざまな姿勢をサポートします。身体への負担を軽減するだけでなく、座るだけで生まれる心地よい揺れで作業効率が高まるのも魅力です。
■本体価格(2024年3月時点)
¥118,272(税込)
※製品本体の価格です。カラー・オプションの有無などによって、価格は変動します。
→商品詳細はこちらから
●関家具 エルゴヒューマン PRO2
「人間工学」に基づいたオフィスチェアです。前傾姿勢で集中して作業を行いたいときには前傾チルト機能、後傾姿勢でリラックスしたいときには収納式のオットマンを使用してくつろげます。ランバーサポート、肘掛けに加え、高さ・角度の調節可能なヘッドレストも付いています。
■本体価格(2024年3月時点)
¥151,800(税込)
※製品本体の価格です。カラー・オプションの有無などによって、価格は変動します。
→商品詳細はこちらから
「人間工学」に基づいたオフィスチェアです。前傾姿勢で集中して作業を行いたいときには前傾チルト機能、後傾姿勢でリラックスしたいときには収納式のオットマンを使用してくつろげます。ランバーサポート、肘掛けに加え、高さ・角度の調節可能なヘッドレストも付いています。
■本体価格(2024年3月時点)
¥151,800(税込)
※製品本体の価格です。カラー・オプションの有無などによって、価格は変動します。
→商品詳細はこちらから
●イトーキ フリップフラップチェア
身体の動きにあわせて背もたれが3次元的に折れ曲がり、さまざまな姿勢をしっかり支えてくれます。計5か所でロッキング角度を調節でき、作業時はもちろん、リラックスしたいときには、寝る体勢に近くすることも可能です。
■本体価格(2024年3月時点)
¥178,340(税込)
※製品本体の価格です。カラー・オプションの有無などによって、価格は変動します。
→商品詳細はこちらから
身体の動きにあわせて背もたれが3次元的に折れ曲がり、さまざまな姿勢をしっかり支えてくれます。計5か所でロッキング角度を調節でき、作業時はもちろん、リラックスしたいときには、寝る体勢に近くすることも可能です。
■本体価格(2024年3月時点)
¥178,340(税込)
※製品本体の価格です。カラー・オプションの有無などによって、価格は変動します。
→商品詳細はこちらから
●オカムラ コンテッサセコンダ
肘先のレバーによって、リクライニングを5段階から好みの角度へ調整可能です。リクライニング反発力の強度も座る人にあわせて4段階に調節でき、大柄な方はもちろん小柄な方でも楽にリクライニングができます。座面の高さや前後、肘掛けも細かく位置を調整可能です。背もたれと座面がシンクロして動くため、リクライニング時も自然な体勢をキープします。
■本体価格(2024年3月時点)
¥246,730(税込)
※製品本体の価格です。カラー・オプションの有無などによって、価格は変動します。
→商品詳細はこちらから
肘先のレバーによって、リクライニングを5段階から好みの角度へ調整可能です。リクライニング反発力の強度も座る人にあわせて4段階に調節でき、大柄な方はもちろん小柄な方でも楽にリクライニングができます。座面の高さや前後、肘掛けも細かく位置を調整可能です。背もたれと座面がシンクロして動くため、リクライニング時も自然な体勢をキープします。
■本体価格(2024年3月時点)
¥246,730(税込)
※製品本体の価格です。カラー・オプションの有無などによって、価格は変動します。
→商品詳細はこちらから
●くろがね工作所 Steelcase ジェスチャーチェア
Steelcaseの最上級モデルであるジェスチャーチェアです。ヘッドレストとランバーサポートが付いています。世界初の360アームを搭載し、パソコン作業だけでなく、スマートフォンやタブレット端末の操作時にも肘、腕を適切な位置でサポートします。背もたれは3Dライブバックにより、横やねじれなどあらゆる姿勢に対応可能です。
■本体価格(2024年3月時点)
¥276,760(税込)
※製品本体の価格です。カラー・オプションの有無などによって、価格は変動します。
→商品詳細はこちらから
Steelcaseの最上級モデルであるジェスチャーチェアです。ヘッドレストとランバーサポートが付いています。世界初の360アームを搭載し、パソコン作業だけでなく、スマートフォンやタブレット端末の操作時にも肘、腕を適切な位置でサポートします。背もたれは3Dライブバックにより、横やねじれなどあらゆる姿勢に対応可能です。
■本体価格(2024年3月時点)
¥276,760(税込)
※製品本体の価格です。カラー・オプションの有無などによって、価格は変動します。
→商品詳細はこちらから
■おわりに
ヘッドレストの必要性は、作業を行う姿勢や時間によって異なります。後傾姿勢で長時間作業を行う場合や、作業だけでなく同じ椅子で休憩も取る場合は、ヘッドレストにより身体への負担が軽減できます。
アスクルでは、今回ご紹介したオフィスチェアのほかにも、多様なヘッドレスト付きオフィスチェアを取り扱っています。身体や用途にあったオフィスチェアを選び、仕事の環境を整え、作業効率の向上につなげましょう。
オフィスチェアを一新する場合は、日時や個数の指定が気軽にできるアスクルのまとめ買いサービスがとても便利です。
編集・文・画像:アスクル「みんなの仕事場」運営事務局
制作日:2024年3月28日