Powered by ASKUL Furniture

オフィス家具の選び方

オフィスチェアの[シンクロ機構]を分かりやすく解説!ウィルクハーンFS-Lineの"健全な着座姿勢を維持する"仕組みと最新3次元シンクロ

ウィルクハーン・ジャパン株式会社のオフィス家具ショールーム (Wilkhahn Forum Tokyo)にて撮影



オフィスチェアのシンクロ機構

オフィスチェアは高級になるほど、様々な機構が組み込まれています。中でも、シンクロ機構(シンクロロッキング)の有無は、エントリークラスとミドルクラスを分ける1つの指標とも言えます。ミドルクラス以上のオフィスチェアには、各社名称はいろいろで若干のメカニズムの違いはありますが、その多くはシンクロ機構に相当するメカニズムを搭載しているためです。


しかしながら、オフィスチェアに関心の高い一部の人を除くと、一般にはその機構の役割はあまり知られていないようです。シンクロ機構は、エルゴノミクス(人間工学)デザインとセットになって、背筋を直立しても、椅子の背に寄りかかって休んでも「健全な着座姿勢を維持する(*1)ことが出来るのです。


*1) 「時代を造形するウィルクハーン-そのデザイン、思想、パートナーシップ」(2005, ルドルフシュヴァルツ・ウィルクハーンジャパン著 ウィルクハーン・ジャパン・野口智美・中津留靖子監訳, 宣伝会議) より引用



ちょうど、前回の取材、
ドイツのオフィス家具メーカー ウィルクハーンのオフィス家具ショールーム (Wilkhahn Forum Tokyo) に行ってきました (外苑前駅 徒歩3分)【ショールームに行こう!】

にて、シンクロ機構搭載の元祖ともいえる、ドイツ、ウィルクハーン社のオフィスチェア「FS-Line (FSライン)」を試座することができましたので、この機会に解説したいと思います。また、シンクロ機構をさらに進化させた3次元シンクロ機構(トリメンション)搭載のチェア、「IN (イン)」も試座してきましたので、そちらもレポートします。



では、「FS-Line (FSライン)」を見てみましょう。



■ウィルクハーン FSライン モデル211  (Wilkhahn FS-Line Model 211 )

斜め前から。


斜め後ろから。


特徴的なチェア背面シェルのS字カーブは、ヒトの身体の背骨のアーチに沿ってフィットするようエルゴノミクス(人間工学)デザインが行われています。


「FS-Line (FSライン)」は、今から38年前の1981年に世界で初めて、座面と背面が連動してリクライニングするシンクロ機構を採用したチェアです。


ウィルクハーン社はドイツの高級オフィス家具メーカーになります。バウハウスに始まるドイツ、モダニズムの伝統が息づくシンプルで機能性高いデザインはまったく古さを感じさせません。


では、シンクロ機構はどのように動くのか、写真で確かめていきたいと思います。



■まずは直立姿勢

チェアに上半身を直立に座ります。執務姿勢です。


分かりやすくするために、取材者の身体を青で縁取りしました。
取材者の背中のラインが、チェアのS字カーブに沿っていることが分かります。座った時の背中と腰から伝わる感覚でも、背中から腰まで支えられている感触があります。



■背骨のS字カーブ

画像提供: ぺかまろ / PIXTA(ピクスタ)(※)


ヒトの背骨は横から見ると立っている状態ではS字カーブを描いています(*2)とされています。


*2)「インテリアの人間工学」(小原二郎監修 渡辺秀俊・岩澤昭彦著, 2008, ガイアブックス)より引用


シンクロ機構搭載のチェアは、シンクロ機構搭載だけでなく、同時に人間工学に基づいて設計されており、背中を直立させた執務姿勢時に、腰や背中をきちんと支え、上述の「健全な着座姿勢を維持する」ことができるように作られているのです。


また、背面は寄りかかるとリクライニングしますが、執務時にちょっと寄りかかっただけでリクライニング開始すると困りますので、簡単に後ろに倒れないよう、強度を調節可能なスプリングで反力を持たせてあるため、執務時に姿勢が保てるようになっています。現在のリクライニング機構付のチェアからすると当たり前の機能ですが、発売当時は必ずしも一般的でなかった機構です。


それでは、しばらく執務して疲れてきたので、チェア背面に寄りかかり、リクライニングしてみます。



■リクライニング(後傾)

後ろに身体を傾けるとシンクロ機構が作動します。
リクライニング時の身体を赤色で縁取りしました。


リクライニングした状態でも、背中から腰にいたるS字カーブはキープされていることが分かります。


この動作をよりわかりやすくするために、直立姿勢の画像とリクライニング姿勢の画像の2枚を合成してみます。



■画像合成してシンクロ動作がハッキリ!

その2枚の写真を合成すると、シンクロ動作がはっきりします。


リクライニング時は、背中が後ろに傾きますが、同時にシンクロ機構が働いて、背の傾きに応じて、座面後方が少し下に下がっているのが写真から分かります。このとき、座面前方は基本的に高さが変わりません。これが背座連動しているシンクロ機構なのです。


シンクロ機構は、背面が後ろに傾くと同時に座面も連動して後ろに少し倒れるところがポイントです。その背座連動によって、座っているお尻は前にずれることなく、腰と背中のサポートをキープしたまま、執務姿勢から軽休息姿勢に切り替えることができるのです。


つまり、シンクロ機構のチェアは、直立の執務姿勢を取れる執務チェアと、軽休息姿勢の取れる安楽チェアの2つのチェアモードの切替があるようなものです。座り変えなくても、その場で休んだり執務姿勢に戻ったりできる、しかも、「健全な着座姿勢を維持」しながら、それを意識させずに(!)なのです。それゆえ、長時間の執務でも疲れづらいと言われるのですね。


あと、シンクロ動作時に座面前方の高さが変わらないのもこの設計の重要点です。単純にデザインすると座面前方が持ち上がってしまうのですが、そうなると、太もも裏が押し上げられて圧迫されることになるので休息姿勢が妨げられるのです。


また、背座がシンクロせず、背面のみがリクライニングするタイプのチェアでは、リクライニングすると座っているお尻の位置が前方にずれ、腰と背を支えるよう設計されている位置から背中がずれてしまうのです。そうなると、背中はS字カーブではなく、丸くなり、あまり健全な姿勢とは言えなくなります。もちろん短時間ではあまり差は出ないのですが、長時間執務をした時に体感的な差が出てくるようです。


ちなみに、リクライニングした軽休息姿勢から、執務姿勢への復帰も、シンクロ機構に入っているスプリングの力で簡単に戻すことができます。「健全な着座姿勢を維持」しながら、執務姿勢と軽休息姿勢を最短で切り替えができるというのがこの機構の最大のメリットなのです。


背座連動するシンクロ機構は、言葉だけだとなかなか伝わりづらいのですが、実物で写真を撮って説明すると、分かりやすいですね! 



■世界初 3次元シンクロ機構(トリメンション)搭載のチェア

同社の世界初 3次元シンクロ機構(トリメンション)搭載のチェア「ON (オン)」。


では、シンクロ機構を解明したところで、その先の世界も見てみましょう。


画期的な「FS-Line (FSライン)」発売の約30年後の2009年、ウィルクハーン社が世に送り出したのが、世界初、3次元シンクロ機構(トリメンション)搭載の「ON (オン)」です。


前後だけでなく、左右の動きにも追従するという驚愕のメカを搭載。前後左右の動きを組み合わせると360度リクライニングするという、さすが世界初シンクロ機構を搭載しただけあって、考えてもみなかった展開です。


開発意図を同社ウェブサイトの説明を引用すると、



着座姿勢を重視する従来の考え方ではなく、着座時にも身体にちょうどいい刺激を与えるため「動く」ことに注目。 ドイツ国立ケルン体育大学との協働により、5年の開発期間を経て、ONチェアを完成させました。


(同社ウェブサイトより)



同社の「FS-Line (FSライン)」は、良い着座姿勢を追及するものでした。それがさらに進化して、身体にちょうどいい刺激を与えるために動く方向へ進んだチェアをウィルクハーンはリリースしたのです。



このチェアは動きが画期的で面白いので、ぜひ見てみましょう。


3次元シンクロ機構のテストは、その「ON (オン)」の3次元シンクロ機構 (トリメンション)を受け継ぎ、よりカジュアルでスポーティなモデルとして2015年に発売された「IN (イン)」で行いました。


その「IN (イン)」はこちら。



■ウィルクハーン イン(Wilkhahn IN)

斜め前から。

斜め後ろから。


スポーティな外観。


メカがゴテゴテと張り出すこともなく、すっきりとした座面部からは、これで左右にも動くようには見えませんが、、、



■まずは直立姿勢で左手を挙げます

この直立姿勢で手が届く最先端がグリーンのラインになります。こちらのラインが基準です。



■左へリクライニング

すっと身体が傾きます。これが3Dシンクロ機構 (トリメンション)のチカラ。 傾いた指先にもグリーンのラインを引きます。



■2つの画像を合成して比較

2枚の写真を合成してみると、緑の矢印の間隔が伸びた分です。かなり遠くまで手が伸びます。遠くのものが取れて便利(!)なんて使い方もできたりしますが、重要なことは、椅子に座っているのに身体が自由に動かせるということなのです。


ちなみに、このメカニズムのポイントは、背面下部にある2本の金属パーツにあります。座面と背面を接続していますが、こちらが後方にリクライニングする機能に加えて、左右独立しても動くので、左右にも傾く仕掛けです。横にリクライニングしたときには片側1本の金属パーツに上半身の全体重が載ってきますので、その負荷にも耐えられるよう肉厚のアルミダイキャストパーツで組まれています。


この3次元シンクロ機構(トリメンション)をフルに使うとこんなこともできてしまいます。



■メッチャ動ける!

「メッチャ動ける~!」
北斗百裂拳的な動きもできました。


ドイツ国立ケルン体育大学と協働してできたというのも何となく納得できます。



■終わりに

いかがでしたでしょうか。 オフィスチェアのシンクロ機構について本記事で「スッキリ」いただけましたら取材者としてこれ以上の喜びはありません。過去にもオフィスチェアの特集記事を書いてきましたが、シンクロ機構についてもっと分かりやすい記事にできたらと思っていましたが、取材で訪問したウィルクハーン・ジャパン株式会社の協力により実現しました。ありがとうございました!







■ショールーム「Wilkhahn Forum Tokyo (ウィルクハーン・フォーラム・トウキョウ)」情報

今回の撮影をしましたのはウィルクハーン・ジャパン株式会社のショールーム、「Wilkhahn Forum Tokyo (ウィルクハーン・フォーラム・トウキョウ)」です。


見学ご希望の方はこちらからどうぞ。↓



■ウェブから見学予約

こちらのショールームは、事前予約制です。同社のサイトから予約できます。


ウィルクハーン・ジャパン株式会社 Wilkhahn Forum Tokyo (ページ下部にある「ご予約フォーム」のボタンをクリック)


■ウィルクハーン・ジャパン株式会社 ショールーム「Wilkhahn Forum Tokyo (ウィルクハーン・フォーラム・トウキョウ)」概要


所在地: 東京都港区北青山3-3-5 東京建物青山ビルB1
最寄駅: 東京メトロ銀座線「外苑前」駅徒歩3分/東京メトロ銀座線・半蔵門線・千代田線「表参道」駅徒歩5分
営業時間: 平日 午前11時~午後5時(予約制) 土日祝日は閉館
サイト: ウィルクハーン・ジャパン株式会社 Wilkhahn Forum Tokyo(リンク)
※見学には予約が必要です。ウェブから見学予約できます。
展示製品: オフィス家具(チェア、テーブル、他)






【参考文献】

*1) 「時代を造形するウィルクハーン-そのデザイン、思想、パートナーシップ」(2005, ルドルフシュヴァルツ・ウィルクハーン・ジャパン著 ウィルクハーン・ジャパン・野口智美・中津留靖子監訳, 宣伝会議) より引用


*2)「インテリアの人間工学」(小原二郎監修 渡辺秀俊・岩澤昭彦著, 2008, ガイアブックス)より


*参考) 「The Office Swivel Chair by Klaus Franck and Werner sauer」(1998, Elke Trappschuh, Verlag form)






取材先

ウィルクハーン・ジャパン株式会社

ドイツのオフィス家具メーカー、ウィルクハーンの日本総代理店。ウィルクハーンは、ドイツ、ハノーファーに近いバッド・ミュンダーの街に本拠を構え、チェアを中心とした高級オフィス家具メーカーとして知られる。





編集・文・撮影:アスクル「みんなの仕事場」運営事務局 (※印の画像を除く)
取材日:2017年8月3日


※シンクロ機構(シンクロロッキング)について。
現在では多種多様なオフィスチェアが、様々なオフィス家具メーカーから発売されています。シンクロ機構についても、背座連動する点は共通するものの、各社それぞれ動作の工夫や狙いがあり、機構名称も異なります。そのため、本記事で論じている「シンクロ機構」については、ウィルクハーン「FS-Line (FSライン)」についてのみ対象としています。




関連する記事

座席配置がストレスに?集中を保つ職場環境の作り方
会議テーブルの適切なサイズは?選び方とおすすめ製品
【サイズ・用途別】オフィス用ロッカーの失敗しない選び方
エルゴヒューマン エンジョイの特徴とは?機能や別タイプについても解説
整理整頓で仕事効率UP!オフィスを片付けるコツとアイデア
丈夫で安い!業務用スチールラックおすすめ10選
デスクワークの正しい姿勢は?腰痛を防ぐ座り方と調整方法
L字デスクのおすすめ9選!オフィスに適したレイアウトは?
仮眠室は会社に必要?メリットデメリット&環境作りのコツ
卓上も!オフィスのおしゃれなパーテーション・間仕切りおすすめ12選
【オフィスの収納アイデア】作業効率UP!書類・小物の整頓アイテム12選
【オフィス整理】机の上に最適なレイアウトは?デスクの賢い収納方法
グループアドレスとは?オフィスへの導入メリットと、失敗を防ぐ3つのコツ
クリアデスクとは?今すぐできる、オフィスの情報セキュリティ対策
オフィスの休憩室に適したレイアウトは?おしゃれで快適なスペースの作り方
バイオフィリアとは?オフィスに取り入れて快適な空間を生み出そう!
オカムラのスフィアはどんなチェア?5つの魅力とおすすめ商品を紹介!
コクヨのingは揺れる椅子として話題!ラインアップや魅力を徹底解説
ハーマンミラーのアーロンチェアとは?人気の理由や魅力を紹介!
人気オフィスチェアブランドを紹介!快適でデザインが優れたチェアを選ぼう
オフィスで使える腰にいい椅子を紹介!選び方や座り方も併せて解説
働きやすい執務室(ワークスペース)を作る! レイアウトのコツと事例
おしゃれな社長室を作るには? レイアウト例&おすすめ家具15選
ランバーサポートとは?正しい装着位置やオフィスにおすすめの商品を紹介
オフィスインテリアとは?こだわるメリットや選ぶポイントを紹介!
オカムラの椅子おすすめ7選! 価格・機能が見合う理想のオフィスチェアは?
モニター台のおすすめ8選! 機能的なオフィス向け製品ランキング
チェアマットのおすすめ商品は?素材・選び方などを詳しく説明
リクライニングオフィスチェアのおすすめ10選!適切な選び方とは?
オフィスに置く観葉植物の選び方は?メリットや注意点も解説
おすすめのオフィスチェア用クッション!種類・選び方も解説
デスクワークで正しい姿勢を保つコツとは?おすすめの姿勢矯正グッズも紹介
両袖机の特徴とは?ほかの机との違いや選び方、おすすめ商品も紹介!
おしゃれで機能的なワークチェアを紹介!選び方のポイントも解説
オフィス家具のおしゃれなメーカーを紹介!おすすめの商品やレイアウトとは?
スタンディングデスクによる悪影響とは?デメリット・メリットを詳しく解説
スタンディングデスクの効果とは?選び方やおすすめ商品も紹介
おすすめの昇降デスクをご紹介!種類や選び方、メリット・デメリットも解説
おすすめ高級オフィスチェア!違いや購入ポイントを紹介!
リモートワークに最適な椅子は?ポイントと一押しの椅子を紹介
エグゼクティブチェアとは?特徴や選び方、おすすめ商品を紹介!
イトーキサリダチェアの特徴とは?モデル毎にご紹介
セントリー(Sentry Safe®)の金庫を活用してセキュリティを強化しよう!
オカムラ コンテッサセコンダの特徴や選び方、おすすめモデルを解説
オカムラのシルフィーの特徴とは?選び方やおすすめモデルを紹介
オカムラ バロンをオフィスで使うなら?特徴や後悔しない選び方を紹介
ローパーテーションとは?特徴やメリット、おすすめアイテムをご紹介
人間工学に基づいた椅子のメリットや選び方とは?おすすめの椅子もご紹介
【ニチベイのおすすめブラインド】種類や選び方を解説
オフィス用メッシュチェアのメリット・デメリットを解説
デジタルホワイトボードを導入するメリットや種類を解説
安いオフィスチェアの探し方。価格を抑えるポイントやコスパのよいおすすめ商品を紹介!
フリーアドレスデスクのメリット・デメリットは?おすすめの商品も紹介!
オフィスには白いデスクチェアがおすすめ!メリットや選び方を紹介!
オフィス用パーテーションの選び方は?素材の種類や高さなどポイントを紹介
ホワイトボードをきれいにする方法はある?原因と対策を徹底解説!
株式会社KiteRaのオフィスチェアを見せてください 【椅子コレ】
CUCグループのオフィスチェアを見せてください 【椅子コレ】
日東システムテクノロジーズのオフィスチェアを見せてください 【椅子コレ】
エイチ・シー・ネットワークスのオフィスチェアを見せてください 【椅子コレ】
カジュアル化が進むコクヨの新着ファニチャーを見せていただきました
オフィスでのWeb会議に集中できるおすすめ個室・防音ブース
疲れないデスクチェアの選び方と、おすすめ15選
【2023年版】オフィスチェアのおすすめ20選! 機能・用途別の選び方
MIXIのオフィスチェアを見せてください 【椅子コレ】
スタイル・エッジ・グループのオフィスチェアを見せてください 【椅子コレ】
「エルゴノミクス」は家具からオフィス全体へ~働き方改革時代のオフィスについて株式会社オカムラに聞いてみました
株式会社ジンズのオフィスチェアを見せてください (オフィス訪問[3]) 【椅子コレ】
ウシオ電機株式会社のオフィスチェアを見せてください(オフィス訪問[3]) 【椅子コレ】
ユナイテッド株式会社のオフィスチェアを見せてください(オフィス訪問[3]) 【椅子コレ】
東海東京フィナンシャル・ホールディングス株式会社のオフィスチェアを見せてください(オフィス訪問[3]) 【椅子コレ】
株式会社ポニーキャニオンのオフィスチェアを見せてください (オフィス訪問[3])【椅子コレ】
株式会社medibaのオフィスチェアを見せてください (オフィス訪問[3])【椅子コレ】
株式会社LIGのオフィスチェアを見せてください (オフィス訪問[3]) 【椅子コレ】
株式会社アダストリアのオフィスチェアを見せてください(オフィス訪問[2])【椅子コレ】
Chatwork株式会社のオフィスチェアを見せてください (オフィス訪問[4])【椅子コレ】
ロシュ・ダイアグノスティックス株式会社のオフィスチェアを見せてください (オフィス訪問[4])【椅子コレ】
株式会社インターオフィスのオフィスチェアを見せてください【椅子コレ】 (オフィス訪問[2])
[終了しました] アスクル オフィスづくり大相談会 開催中!11月20日まで。来場予約はお早めに
株式会社エムステージのオフィスチェアを見せてください (オフィス訪問[5])【椅子コレ】
株式会社エスタイルのオフィスチェアを見せてください (オフィス訪問[4])【椅子コレ】
アスクル 東京 豊洲家具ショールーム リニューアルオープン!(8月21日)
KDDIコマースフォワード株式会社のオフィスチェアを見せてください (オフィス訪問[4])
エキサイト株式会社のオフィスチェアを見せてください(オフィス訪問[2])【椅子コレ】
株式会社オープンエイトのオフィスチェアを見せてください (オフィス訪問[2])【椅子コレ】
株式会社EVERRISE(エバーライズ)のオフィスチェアを見せてください(オフィス訪問[3])【椅子コレ】
アイレット株式会社のオフィスチェアを見せてください(オフィス訪問[2])【椅子コレ】
JapanTaxi株式会社のオフィスチェアを見せてください(オフィス訪問[2])【椅子コレ】
オフィスチェアの[シンクロ機構]を分かりやすく解説!ウィルクハーンFS-Lineの"健全な着座姿勢を維持する"仕組みと最新3次元シンクロ
日本ヒューレット・パッカード株式会社 本社のオフィスチェアを見せてください (オフィス訪問[3])【椅子コレ】
SCSK株式会社 豊洲本社のオフィスチェアを見せてください (オフィス訪問[3])【椅子コレ】
株式会社コスモスモアのオフィスチェアを見せてください(オフィス訪問[3])
CBREのオフィスチェアを見せてください(オフィス訪問[6]) 【椅子コレ】
株式会社さとふるのオフィスチェアを見せてください(オフィス訪問[2])【椅子コレ】
「みんなの仕事場」取材先で撮影した憧れのオフィスチェア2017年下半期まとめ(全15機種)
ディップ株式会社のオフィスチェアを見せてください(オフィス訪問[3]) 【椅子コレ】
エイピーピー・ジャパン株式会社のオフィスチェアを見せてください (オフィス訪問[2])【椅子コレ】
株式会社HDEのオフィスチェアを見せてください(オフィス訪問[3])【椅子コレ】
株式会社丹青社のオフィスチェアを見せてください(オフィス訪問[5])【椅子コレ】
LINE株式会社のオフィスチェアを見せてください[オフィス訪問(5)]【椅子コレ】
フリーアドレスで散らかる持ち物をスッキリできるオフィス内バッグ6製品を徹底比較![前編]~外見 仕様 価格check!~
フリーアドレスで散らかる持ち物をスッキリできるオフィス内バッグ6製品を徹底比較![中編]~収納力check!~
フリーアドレスオフィスで持ち物をスッキリできるオフィス内バッグ6製品を徹底比較![後編]~各製品の見どころcheck!~
株式会社ビズリーチのオフィスチェアを見せてください (オフィス訪問[3])【椅子コレ】
世界に通用するものづくり!岡村製作所 オフィスチェア「サブリナ(Sabrina)」の魅力を探る [その1]
世界に通用するものづくり!岡村製作所 オフィスチェア「サブリナ(Sabrina)」の魅力を探る [その2] (開発編)
世界に通用するものづくり!岡村製作所 オフィスチェア「サブリナ(Sabrina)」の魅力を探る [その3] (ものづくりのこだわり編)
少人数チームで使える省スペースでコンパクトな個性派ホワイトボード6選
バイオジェン・ジャパン株式会社のオフィスチェアを見せてください(オフィス訪問[5])【椅子コレ】
世界65都市に拠点を構えるエデルマン・ジャパンのオフィスチェアを見せてください(オフィス訪問[2])
通気性LOVE! 人気のオフィス用メッシュチェア選びのポイント その1 (背座メッシュチェア編)
通気性LOVE! 人気のオフィス用メッシュチェア選びのポイント その2 (背メッシュチェア編)
通気性LOVE! 人気のオフィス用メッシュチェア選びのポイント その3 (個性的なチェア編)
[編集コラム] オフィス内でバランスボールを使うのがためらわれる場合におススメのディスク型クッション
デスク周りをスッキリ整理!アスクルで買えるデスク周り収納家具8種類を紹介
[前編]オフィスデスク選び カタログを読みこなすために必要な9項目を解説!(1~4)
[後編]オフィスデスク選び カタログを読みこなすために必要な9項目を解説!(5~9)
[前編]オフィスデスク実験: 幅 80cm ~ 140cm で使い方はどう変わる?実地シミュレーション ~検討開始~
[中編]オフィスデスク実験: 幅 80cm ~ 140cm で使い方はどう変わる?実地シミュレーション ~いざ実験へ~
[後編]オフィスデスク実験: 幅 80cm ~ 140cm で使い方はどう変わる?実地シミュレーション ~そして結論~
株式会社アイスタイルのオフィスチェアを見せてください【椅子コレ】 (オフィス訪問[3])
株式会社ヴィスのオフィスチェアを見せてください(オフィス訪問[2])【椅子コレ】
株式会社ドリコムのオフィスチェアを見せてください (オフィス訪問[2])【椅子コレ】
マンダム マーケティング青山オフィスのオフィスチェアを見せてください(オフィス訪問[2]) 【椅子コレ】
「みんなの仕事場」取材先で撮影した憧れのオフィスチェア2017年上半期まとめ(全15機種)
株式会社ディスコのオフィスチェアを見せてください (株式会社ディスコ オフィス訪問[3])【椅子コレ】
CM制作などクリエイティブを生み出すノースショア株式会社のオフィスチェアを見せてください (オフィス訪問[3])【椅子コレ】
累計1,000万人以上のユーザーが利用するスマートフォン広告メディアを運営している株式会社セレスのオフィスチェアを見せてください (オフィス訪問[2])【椅子コレ】
オフィスチェアを買う際に最低限確認しておきたい7項目
マーケティングテクノロジー事業を展開するソネット・メディア・ネットワークス株式会社のオフィスチェアを見せてください【椅子コレ】
ライオン事務器のオフィス家具ショールームに行ってきました(中野坂上駅から徒歩7分)【ショールームに行こう!】
コクヨのオフィス家具ショールームに行ってきました(品川駅からすぐ)【ショールームに行こう!】
会費制結婚式 アールキューブのオフィスチェアを見せてください(株式会社アールキューブ オフィス訪問[4])【椅子コレ】
デザイン思考のためのホワイトボード「セーブボード」と「inova(イノーバ)」は共有・対話の場が簡単に作れる優れもの
内田洋行のオフィス家具ショールームに行ってきました(八丁堀駅 徒歩4分)【ショールームに行こう!】
空間デザイン事務所のオフィスチェア(株式会社ワーク訪問[2])【椅子コレ】
プラスのオフィス家具ショールームに行ってきました(赤坂見附駅から徒歩1分)【ショールームに行こう!】
岡村製作所のオフィス家具のショールームに行ってきました(赤坂見附駅から徒歩4分)【ショールームに行こう!】
Web制作プロダクション シフトブレインのオフィスチェアを見せてください (株式会社シフトブレイン訪問[4])【椅子コレ】
社員急増で引越し7回 急成長ベンチャーが採用してきたオフィスデスクには選ぶ理由があった(ネントリーズ株式会社 オフィス訪問[3])
空間デザイン事務所のオフィスチェア(株式会社ミダス訪問[3])【椅子コレ】
空間デザイナーが使うオフィスチェア(株式会社デザインユニット訪問[2])【椅子コレ】